広告 日次報告 株式投資

【収支報告】分析ミスで苦戦もプロレスでリフレッシュ|5月27日のデイトレ結果

2022年5月27日

2022年5月27日のデイトレ結果と収支報告

2022年5月27日のトレードは、分析ミスが重なり収支はマイナスに終わりました。デイトレードで失敗を経験するたびに、自分の課題が浮き彫りになっていきます。今回はインバウンド関連銘柄やKAIZENPLATFORMでの判断ミスが大きな要因でしたが、そんな落ち込みを和らげてくれたのがプロレス観戦。試合の熱気に触れることでストレスを発散し、来週の相場に向けて気持ちを整えることができました。本記事では、その日の市況からトレード内容、そしてプロレス観戦でのリフレッシュまでを振り返ります。

今日の市況

5月27日、市場では世界的な半導体不足に明るいニュースが入りました。PS5の部品不足が緩和され、生産拡大が発表されたのです。この報道を受けて半導体関連株が軒並み上昇し、大手メーカーは前日比で3%以上の上げを記録しました。半導体製造装置を手がける企業にも買いが入り、好調な値動きが広がりました。

ただし、個人投資家にとっては高値圏にある銘柄が多く、積極的に手を出すには慎重さが必要な局面。私自身もトレード戦略に迷う場面が多く、本日の収支はマイナスで終了。反省点の多い一日となりました。

今日のトレード銘柄と反省

本日のトレード対象は以下の2銘柄です。

  • 8202 ラオックス
    数  量: 200株
    株  価: 248.0 → 225.0
    収  支: -4,600円
  • 4170 KAIZENPLATFORM
    株  価: 495.0(持ち越し) 

ラオックス:インバウンド需要を読み違えた一手

「6月10日から外国人観光客の受け入れ再開」というニュースを受け、インバウンド需要回復を期待してエントリー。ラオックスは外国人観光客向けのビジネスに強みがあり、需要増の恩恵があると考えました。

しかし、すでに株価は過熱感を帯びており、エントリーのタイミングが遅すぎました。さらに、板の動きに振り回されて冷静さを欠き、利確のチャンスを逃してしまう結果に。結局は買値から下げ続け、損切りを余儀なくされました。今回の教訓は「エントリー前にタイミングをより慎重に見極めること」です。

KAIZENPLATFORM:基本的なミスが原因

こちらでは自分の凡ミスが大きく影響しました。日足チャートを確認していたつもりが、実際には5分足と勘違いしてエントリー。実際には下降トレンドが続く銘柄で、そもそも手を出すべきではありませんでした。

加えて、エントリー直後に急な電話対応が入り、売り指値を入れるのが遅れてしまったのも痛手。結果、含み損を抱えたまま持ち越しに。来週の値動きによっては損切りを検討する必要があります。今後は「エントリー前の準備を徹底すること」を課題にします。

プロレス観戦でストレス発散

中学時代からのプロレス愛

私のストレス解消法といえばプロレス観戦。中学時代は新日本プロレスのIWGPヘビー級タイトル戦に夢中でした。ところが高校・大学、そして社会人生活と進む中で自然と距離が開きました。

再びプロレス熱がよみがえったのは職場での出会い。同僚にプロレスファンがいて、語り合ううちに再び魅了され、観戦が日常の楽しみになりました。

現地観戦とLIVE配信の楽しみ方

地方で興行があるときは現地観戦へ。選手たちの迫力や会場の熱気は画面越しでは味わえない醍醐味です。近年はSTARDOMの女子プロレスにも注目しており、その華やかさと力強さに心を打たれています。

普段は配信サービスでLIVE観戦し、見逃さないようにチェック。最近は飯伏幸太選手の話題も盛り上がっており、ニュースや動画に夢中になるあまりブログ更新が遅れることも…。それほどまでにプロレス観戦は私にとって大切な時間です。

来週への意気込み

今週のトレードは悔しい結果でしたが、得られた教訓は少なくありません。特に、エントリーのタイミングと準備の徹底は最優先課題です。来週は小ロットから丁寧に取り組み、リスクを抑えつつ堅実に収支を積み重ねていきたいと考えています。

週末にはプロレス観戦でリフレッシュして気持ちを整え、次週の相場に挑む予定です。焦らず一歩ずつ成長を目指します。

2022年5月第4週の実現損益

2022年の5月の収支報告
楽天証券
デイトレの合計収支(5月23日~5月27日):-1,900円
5月の累計収支:-10,660円
5月第3週 |  5月第2週 |  5月第1週

2022年の各月の収支報告
楽天証券での累計収支(2月~4月):+8,710円
4月の収支報告 |  3月の収支報告 |  2月の収支報告
兼業投資家が小金持ちを目指すブログ - にほんブログ村

-日次報告, 株式投資
-, ,