広告 日次報告 株式投資

【収支報告】SINWAWISEHD売却で利益確定|2022年5月13日のデイトレ結果

2022年5月13日

SINWAWISEHDを売却!グロース株の逆風と決算銘柄の今後

2022年5月13日の相場では、日経平均が26,000円台を回復しつつも、米国金利や中国経済の不安からグロース株は逆風にさらされました。本日のブログでは、デイトレードでの収支やSINWAWISEHDの売却タイミング、さらに決算銘柄として注目したグローバルウェイの取引状況を詳しく解説。投資判断のポイントや市場の動向を、初心者にもわかりやすくまとめています。

日経平均26,000円台を回復、弱いながらも底堅い動き

日経平均は26,000円台を回復しましたが、米国の金利上昇や上海ロックダウンなどの影響で、先行きへの不安は依然残ります。保有銘柄の含み損は若干改善したものの、最近の相場の乱高下により「100円、200円程度の下落では動じなくなった」自分に少し怖さを感じます。投資では感覚の麻痺が大きなリスクになり得るため、改めて慎重さを意識したいところです。

SINWAWISEHDを売却、次のステージへ

保有していたSINWAWISEHDは本日、上昇に転じたタイミングで利益確定しました。もう少し保有する選択肢もありましたが、利益確定のタイミングを逃してズルズル下がる展開を避けることを優先。これにより、次のトレードへ向けた準備が整いました。株式投資では、時には「欲張らない」ことも重要な戦略です。

  • 2437 SHINWAWISEHD
    株  価: 440.0 → 445.0
    収  支: +500円

今日のデイトレ銘柄:グローバルウェイ

本日のデイトレ対象はグローバルウェイ。午後に決算発表を控えていましたが、大きく売られる場面もありました。私はその前に利益確定を行い、決算内容自体は良好で成長余地も感じられる結果でしたが、相場全体の不安定さを考慮して一旦手放しました。決算銘柄にエントリーする際は、相場の反応を見ながら柔軟に動くことが重要だと再認識した一日です。

  • 3936 グローバルウェイ
    株  価: 490.0 → 497.0
    収  支: +700円

今日の結果です。

グロース株の逆風、これからの注目点は?

グロース株市場は、米国の金利上昇、インフレ長期化、中国経済の減速懸念などの影響で不安定な値動きが続いています。一時的な上昇は見られるものの、業績の裏付けがある成長企業を選び、慎重なトレードを心がけることがこれからのポイントです

決算銘柄を注視、良い情報を投資判断に活用

決算シーズンはピークを過ぎましたが、得られた企業情報は今後のトレードに活かせます。業績が良いにもかかわらず下落している銘柄は、相場の逆風が収まれば急反発の可能性があります。グローバルウェイのような銘柄は、今後の注目株としてチェックしていきたいです。また、最近の地合いでは割安感のある優良銘柄を長期保有する選択肢も有効です。

2022年5月第2週の実現損益

2022年の5月の収支報告
楽天証券
デイトレの合計収支(5月9日~5月13日):-13,070円
5月の累計収支:-12,660円
5月第1週

2022年の各月の収支報告
楽天証券での累計収支(2月~4月):+8,710円
4月の収支報告 |  3月の収支報告 |  2月の収支報告
兼業投資家が小金持ちを目指すブログ - にほんブログ村

-日次報告, 株式投資
-, ,