-
-
【デイトレ・スイング・高配当】東京海上HDは増配と自社株買いを発表です
東証のPBR1倍割れに対する改善要請が徐々に進んでいるようです。今日の日経平均は7営業連続続伸の結果に結び付いている気がしますが、一方で上がり過ぎといった記事も見受けられます。週明けの値動きはいかに。
-
-
【デイトレ・スイング・高配当】 1年8か月ぶりの30,000円台奪還した日経平均
東証のPBR1倍割れの改善要請、増配や自社株買い等の施策もあり、およそ1年8活ぶりに30,000円台を奪還した日経平均。そんな中、今日のデイトレはエクサウィザーズ、アルメディオ、シェアリングテクノロジーです。
-
-
【デイトレ】24.3期減収予想の日本製鉄は減配、そして下落です。
本日の決算発表にて通期見通しは46.7%減、年間配当も180円~140円と減配を発表している日本製鉄。株価も大幅に下落しています。本来配当目的で保有していますが、明日の値動きによっては売却も検討しています。今日のデイトレはJIG.JPです。
-
-
【デイトレ・スイング・高配当】三菱三井は純利益1兆円突破。任天堂はSwitch販売減少。
今日のデイトレはリニューアブル・ジャパン、JIG.JP、海帆。単元未満株の買い増しは三菱UFJです。決算発表のあった三菱商事は純利益1兆円突破し株価は上昇。しかし任天堂はNintendoSwitchの販売台数の減少もあり下落しています。
-
-
【スイングトレード・高配当】ゴールデンウイーク明けの日本経済はどうなった?
先週、米市場はファースト・リパブリック銀の破綻から始まり下落していました。本日ゴールデンウイーク明けの日本経済は銀行業、保険業の下落はありましたが、下落わずかといった印象です。影響は限定的なものなのでしょうか?
-
-
【デイトレ】SVBに続き、ファースト・リパブリック銀も破綻。
またしても米銀の破綻です。明後日から日本は休場となります。月曜日の相場に一波乱ありそうな気がします。デイトレでは持ち越したAimingを利確。リニューアブルジャパンは新規でエントリーし持ち越しています。