ANNEX

アイコン

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

2025年5月の株式市場と投資結果をまとめてみました

【月次報告】関税混乱で日経平均は下落|2025年5月の収支まとめ

2025年5月30日の日本市場は米国の関税混乱を受けて下落。デイトレ・高配当投資の記録と、月間収支・配当も公開。

5月29日のデイトレ結果と収支報告

【収支報告】NVIDIA決算と円安で反発の日本株|5月29日のデイトレ結果

5月29日の日本市場は米国株安に逆行して反発。NVIDIA決算や円安進行が支援材料となり、半導体やテーマ株が上昇。筆者はデイトレードで4銘柄にエントリーし全て利益確保。さらに、NTT×SBIの金融連携ニュースや、単元未満株での高配当積立も実施。LIBERAWAREの保有判断に反省点あり。

【収支報告】LIBERAWAREで押し目成功|5月28日のデイトレ結果

【収支報告】日本市場は反落も収支はプラス|5月28日のデイトレ結果

2025年5月28日のデイトレブログ。米国株高の流れを受けつつも日本市場は反落。LIBERAWAREでの押し目買い成功と、ソシオネクストでの迷いを反省。高配当銘柄の買い増しやNTT評価引き上げのニュースも解説。

2025年5月27日のデイトレード結果と高配当株への戦略的買い増し

【収支報告】米国休場でも後場に反発した日経平均の背景とは|5月27日のデイトレ結果

2025年5月27日の日本市場は、米国市場の休場を受け独自の動きに。後場の関税延期ニュースで買い戻しが強まり、売買代金ランキングとIR銘柄を活用したデイトレ収支を公開します。

2025年5月26日のデイトレ結果と日本市場の反応

【収支報告】関税延期で安心感広がる市場動向|5月26日のデイトレ結果

2025年5月26日の米欧通商交渉を背景にした日本市場の動向と、デイトレードの収支・反省点をまとめました。投資戦略の参考にぜひ。

5月15日のデイトレ結果|収支報告

【収支報告】決算発表で狙う短期取引|5月15日のデイトレ結果

米国市場はインフレ鈍化とAI株の上昇が支えに。一方、日本市場は円高の影響で下落。決算発表銘柄を活用したデイトレードの収支報告と反省点を掲載。

5月14日のデイトレ結果|CPIと円高影響の市況を反映

【収支報告】CPI鈍化と円高で明暗分かれる|5月14日のデイトレ結果

CPIの鈍化が確認されテック株は上昇するも、円高が日本株に重し。5月14日のデイトレード収支を、エントリー根拠や反省点とともにブログ形式で記録。

5月13日デイトレード結果|米中関税一時停止と薬価引き下げの影響

【収支報告】米中関税一時停止と薬価引き下げで市場活況|5月13日のデイトレ結果

5月13日、米中関税緩和と米国の薬価政策により日本市場は全面高に。輸送用機器・医薬品株が活況。デイトレでは小幅ながらも利益を確保。過去の仕手株取引を振り返り、今後の戦略に活かします。

米中協議進展で日経反発|デイトレ収支を公開

【収支報告】米中貿易協議の進展で日経平均反発、安心感広がる|5月12日のデイトレ結果

コロプラの好決算を受けてエントリーした5月12日のデイトレ結果を公開。米中協議や円安が日本市場に与えた影響もあわせて解説。

【収支報告】米中貿易協議再開と好決算反応|5月8日のデイトレ結果

【収支報告】米中貿易協議再開と好決算反応|5月8日のデイトレ結果

2025年5月8日のデイトレード記録。新明和工業の好決算を受けたトレード収支や、米中協議と市場の反応、反省点をまとめました。