広告 日次報告 株式投資

【収支報告】飛び付き買いの危険性を学ぶ|5月25日のデイトレ結果

2022年5月25日

【収支報告】飛び付き買いの危険性を学ぶ|5月25日のデイトレ結果

2022年5月25日のデイトレードでは、急騰銘柄に飛び付き買いしてしまい失敗を経験しました。本記事では当日の市況や収支の詳細を振り返り、焦りが招いた反省点を整理しています。小さな利益を積み重ねる大切さを改めて意識し、今後のトレード改善に活かす内容をまとめました。

今日の市況

昨夜のNYダウは、就寝前の段階で下落していたため「おはぎゃー(大幅下落)」を覚悟していました。しかし朝になって確認すると、意外にもプラスで引けていました。一方で、NASDAQやS&P500は下落しており、やはり慎重な相場観が求められる展開が続いています。

日経平均も方向感に欠け、上昇も下落もなく停滞したまま引けました。まるで「今日は休憩」と言わんばかりの相場でしたね。

デイトレードの結果

本日は休日だったため、朝からデイトレードに集中しました。取引銘柄と結果は以下の通りです。

  • 8202 ラオックス
    数  量: 200株
    株  価: 247.0 → 250.0
    収  支: +600円
  • 1514 住石ホールディングス
    数  量: 200株
    株  価: 222.0 → 224.0
    収  支: +400円
  • 9827 リリカラ
    株  価: 445.0 → 451.0
    収  支: +600円
  • 3326 ランシステム
    株  価: 534.0 → 506.0
    収  支: -2,800円
  • 7014 名村造船所
    株  価: 418.0 → 420.0
    収  支: +200
  • 5337 ダントーホールディングス
    数  量: 200株
    株  価: 280.0 → 281.0
    収  支: +200円

ラオックス・住石・リリカラは順調に利益を出せました。
しかし、ランシステムでは急騰に思わず飛び付き買いしてしまい、指値直後に下落。結果として損失を抱える展開となりました。

一方、名村造船所やダントーホールディングスでは、損失分をある程度取り戻すことに成功。プラスとマイナスが交錯した一日でした。

今日の反省点

最大の失敗はランシステムでの飛び付き買いです。損失額は大きくなかったものの、冷静さを欠いてチャートや情報を十分に確認せずに飛び乗ってしまいました。振り返れば「ここで買うべきではなかった」と明らかなポイントでした。

教訓:トレードでは焦らず落ち着いた判断が必須。利益を急ぐ気持ちが、かえって損失を招くことになります。

これからは100円や200円といった小さな利益をコツコツ積み上げ、損失を避ける姿勢を徹底していきたいと思います。

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ - にほんブログ村

-日次報告, 株式投資
-, ,