広告 月次報告 株式投資

【月次報告】AI関連は米国株を押し上げ、日本市場は反落|2025年8月の収支まとめ

【月次報告】AI関連は米国株を押し上げ、日本市場は反落|2025年8月の収支まとめ

2025年8月29日の市況を振り返ります。米国株はAI関連の底堅さに支えられて最高値を更新した一方、日本株は利益確定売りに押され小幅反落となりました。この記事では、デイトレードやスイングの収支、配当金の状況をまとめつつ、株式投資の全体的な収支を整理しています。今月はデイトレードが控えめだった分、配当金の存在感が増した結果となりました。

2025年8月29日の市況|月末にかけて小幅反落

主要指数(8月29日時点)

日経平均:42,718.47(-110.32)
TOPIX:3,075.18(-14.60)
NYダウ:45,636.90(+71.67)
NASDAQ:21,705.16(+115.02)
S&P500:6,501.86(+20.46)

米国市場(8月28日)

8月28日の米国株式市場は、S&P500が6,501.86(+20.46)と連日の史上最高値を更新。NYダウは45,636.90(+71.67)、ナスダックも21,705.16(+115.02)と堅調な動きでした。

主役となったのはAI関連や大型テック株。NVIDIAの決算は市場期待を完全には上回らなかったものの、AI需要の強さを裏付けたことで買い安心感が広がりました。さらに、米GDP成長率の上方修正や失業保険申請件数の減少といった経済の底堅さも投資家心理を支えました。

一方で、FRB理事リサ・クック氏がトランプ元大統領を相手に解任を巡る訴訟を起こしたというニュースは、市場にサプライズを与えました。FRBの独立性への懸念からドルは下落し、利下げ観測が一段と強まるという副作用も見られました。

日本市場(8月29日)

29日の日本市場は、日経平均が42,718.47(-110.32)と3日ぶりに反落。月末・週末を控えた利益確定売りが重石となりました。ただし下げ幅は限定的で、依然として上昇トレンドは維持されています。

市場は朝から材料不足で、夜に予定される米国7月PCE(個人消費支出)物価指数の発表待ちというムード。円相場は1ドル=147円近辺と円高気味に振れ、自動車や電機などの輸出株は売られました。

一方で、明暗を分ける銘柄もありました。バークシャーによる追加取得が明らかになった三菱商事は買われ、さらに電通グループは海外事業売却の可能性報道を受け急騰。個別物色の動きが市場全体の雰囲気を和らげました。

トレード銘柄|デイトレなし、積立とスイング中心

楽天証券|積み立て投資

  • 2865 GXNDXカバコ
    株  価: 1,085.0
    数  量: +1口
    合  計: 30口

SBI証券|スイングトレード

買い増し銘柄

  • 1719 安藤・間 +1株(合計48株)
  • 7272 ヤマハ発動機 +1株(合計121株)
  • 8593 三菱HCキャピタル +1株(合計186株)

売却銘柄

  • なし

今月の取引により、年間配当金は118,230円、利回りは4.60%に上昇。ポートフォリオ調整で受取配当金は一時的に減少したものの、JTやTOYO TIREの増配効果で利回りが底上げされています。

反省点|取引を抑えた一日、戦略面での課題も

全体として「守りを固めた一日」であり、無理に仕掛けず配当を積み上げた点は評価できる。ただし、日米市場ともに材料に乏しい展開だったとはいえ、慎重さが裏目に出て「機会損失」につながるリスクもあった。来月は積極性と慎重さのバランスをどう取るかが課題となる。

2025年8月のまとめ|配当金が堅実に支えた月

楽天証券

今月のトレード数:18件
利確:17件
損失:1件

SBI証券

2025年8月第5週の実現損益

2025年の8月の収支報告
楽天証券
デイトレの合計収支(8月25日~8月29日):0円
8月の累計収支:+8,290円

※上に掲載したスクリーンショットと誤差がありますが、この金額はこれまで掲載したiSPEEDのスクリーンショットから算出しています。
SBI証券
スイングの合計収支(8月25日~8月29日):円
8月の累計収支:+18,657円

配当・分配金(楽天+SBI):+21,608円

トータル収支:+48,555円

8月4週8月3週8月2週8月1週

2025年の各月の収支報告
楽天証券での合計収支(1月~8月):-30,030円
SBI証券での合計収支(同期間):+53,144円
配当・分配金(楽天+SBI):+140,924円
トータル収支:+164,038円
7月の収支報告6月の収支報告5月の収支報告4月の収支報告3月の収支報告2月の収支報告1月の収支報告2024年の収支報告

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ - にほんブログ村

-月次報告, 株式投資
-, , , , , , ,