小麦を初トレード
皆さんこんばんは。
今日は遅番なので、前場少しINしました。
原油と鉄鋼、小麦も上昇すると思っていますが、昨日は1605INPEXが後場になり下げていまして、これは後から調べたらレーティングが変更されたことによる下落と、掲示板に書き込みがあったんですが、レーティングの変更による株価の変動も考慮しながら売買をした方が良いんでしょうか・・・
さて、今日の話に戻りますが、1605INPEXは昨日下落していたし、原油価格も下落していたので今日は触らずにいました。鉄鋼も上がると思っていたので、朝イチに5411IFEホールディングスを買ったんですが、日経平均採用銘柄なので日経平均も見ながら様子を見ていたんですが下がる下がる・・・
でも、即売ろうと思いましたがそこで狼狽売りをしてしまうと底値で売ってしまう恐れもあったので、しばらく様子を見ていたのですが、多少持ち直してはみたものの、買値までは戻るような動きもなくある一定の値幅で推移していたので、そこで損切をして仕事に向かいました。
昼休みになり、後場の取引はまず前場に作った負債の消火作業からですね。
後場はまず1695WT小麦というものを始めて取引をしましたが、値動きが細かい為100株ではなかなか利益出し難かったんですが、そこで少しの利益をいただきました。
あとは、出来高と業種別見て銘柄を選び、何社か取引をしてなんとか負債を減らすことが出来ました。
今日の投資結果はマイナスで終わってしまったことに加え、昼休みが終わる前に取引した1514住石ホールディングスが、売り注文が約定せず持ち越してしまったので、月曜日に上昇することを願うばかりです。

今週の利益が殆ど消えてしまいました。
今日の反省点。
1.やっぱり慣れない朝イチは触らないようにする。
2.日経が下がっている日は、連日上昇している銘柄でも様子を見てから買う。
ですね。
それでは皆さん、よい週末を。