今日も一日お疲れさまでした
今週もお疲れさまでした。
3月11日、東日本大震災から11年。
震災により亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
今日の相場は前場は日経平均もマイナス700円近くとなり、このまま下がってしまうのかと思っていましたが、後場引けにかけて徐々に上昇。
それでも上がっては下がってを繰り返して、難しい相場だったと思います。
実際、前場に買った銘柄は、現在値よりかなり低めに指値入れて約定したけれど、そこからさらに下落。
まさに、落ちるナイフを掴んだかのようです。1%の損切りラインを行ったり来たりしてなかなか損切りできず前場が終了。
後場になり徐々に上がり始めたので、少し様子を見ていたんですが、約定値の少し手前で大きめの売り板があってなかなか上がってくれませんでした。なので、約定より少し上で指値しておき、後場引け少し前にようやく約定してくれたので助かりましたが、大きめの売り板が消化したら、テンポ良く上がっていました。
今日の結果です。

『落ちるナイフを掴むな』
それは、良く分かるんですが、板を見る限り厚めの買い板より1ティック低いところで指値を入れたりしてるんですが、そこが底なのか、ナイフの刃のど真ん中なのか判断が難しいです。もっと低い所を指値した方が良いのでしょうか?
そうなると、買えない可能性もあるけど、それはそれで縁がなかったと言うことで諦めた方が良いのかな。
値が上がることによって、一緒に指値を上げると高値を掴みそうだし。
いずれにせよ、相場が安定すれば少しは楽にトレードできるのかな。
その為にも、早くロシア侵攻が収束してもらわないといけませんね。
それでは、皆さん良い週末を。