2022年6月29日のデイトレードでは、ソレイジア・ファーマとenishの2銘柄に挑戦しました。利益を得つつも、急騰銘柄のリスクを再認識する一日。トレード後は沖縄料理でリフレッシュし、明日のボーナス資金の運用を考えつつ気持ちを新たにした日でした。
デイトレード銘柄
本日は、慎重なトレードを心がけつつ、以下の2銘柄を対象に取引を行いました。
- 4597 ソレイジア・ファーマ
株 価: 86.0 → 87.0
収 支: - 3667 enish
株 価: 422.0(持ち越し)
ソレイジア・ファーマは、前日の発表を受け注目していましたが、値動きは小幅にとどまりました。勢いは限定的だったものの、利益を確保できた点は評価できます。小さな勝ちを積み上げるトレードは、長期的に見れば大きな意味があります。
一方、enishは朝から急騰し、ゲームイベントの発表が材料視されていました。勢いに乗ってエントリーしたものの、その後は上下の激しい値動きに翻弄される展開に。途中、美容院の予約時間が迫っていたためポジションを持ち越す判断をしましたが、結果的にはリスキーなトレードとなりました。

「落ちるナイフ」と「急騰のリスク」を考える
よく「落ちるナイフは掴むな」と言われますが、今回感じたのは「急騰したナイフ」も同じくらい危険だということ。
急上昇直後のエントリーは、反動による急落に巻き込まれるリスクが高く、慎重な判断が必要です。
enishでは、その反動を想定できていればもう少し安定したトレードができたはずです。今後は、急騰直後こそ冷静に、「エントリーの根拠」と「逃げるタイミング」を明確にして挑みたいところです。
職場の仲間と楽しむ沖縄料理の魅力
トレードを終えた夜は、職場の仲間と沖縄料理をメインとした居酒屋で食事会。
マーケットとは正反対の“平和な空気”の中で、リスクもボラティリティもゼロの癒しタイムです。
特にゴーヤチャンプルーと沖縄そばは絶品。ゴーヤのほろ苦さと優しい味付け、そして出汁の効いた沖縄そばに箸が止まりませんでした。
「次の旅行は沖縄で乾杯しよう!」という話題で盛り上がり、楽しくも穏やかな時間を過ごせました。
明日はボーナス支給日!投資資金をどう活用するか?
そして明日はボーナス支給日。
支払いに充てる分を除けば、投資に回せる資金をどのように活用するかが課題です。
焦らず、分散と資金管理を意識して、今後の投資戦略を組み立てたいところ。
相場も人生も、“余裕を持った運用”が長続きのコツですね。
