今日の活動内容
今日のトレードは2部構成で行いました。
2部構成と言うのは、10:00位まで一度トレードしていたのですが、日経平均の影響もあってか、「これ」といった決定的な銘柄に出合うことが出来ず、いったんスタバへ。
あちこちブラついて、13:30頃に前場一度下がりかけていたガーラが上がっていたので、今日は上昇すると考えエントリー。
他のトレード銘柄は次の銘柄です。
デイトレ銘柄(2022/6/2)
- 8202 ラオックス(261→263)
- 7014 名村造船所(450→430)
- 4575 キャンバス(224→225)
- 4777 ガーラ(465→470)
- 5337 ダントーホールディングス(290)
この5銘柄です。
ラオックスでうまく利益を確保して、流れに乗って上昇していた名村造船所にエントリー。しかし、見事なまでの下落です。例え好材料などが出ていたとしても、投資家はボランティアではないので、利益が確保出来たら利食いをする。まさにそんな感じの動きでした。気が付いた時には始値と同程度まで下がっており、即損切りです。
キャンバスが上昇していたので、そこから少し利益を頂きました。

ここでだいたい10:00位でした。個人的に決定打となりうる銘柄も無かったので、いったんトレードは終了。昨日予告していたスタバへ行ってきました。

メロン自体好きなので、さっぱりとした味わいで、口の中に甘さがしつこく残ることもなく、ちょうどいい甘さでした。
フラペチーノを飲んだ後、本屋をぶらつき、買い時さんが紹介していたcisさんの著書「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」を読んでみたくて探したのですが、田舎の小さな書店では見つけることが出来ず。
帰宅後ダウンロード版を購入しました。
![]() | 価格:1,650円 |

帰宅した後再度iSpeedチェックしたら、午前に見ていたガーラが上昇していたのでエントリー。
ダントーホールディングスもエントリーしたのですが、売値に届かず時間のみ経過してしまう状態でして、持ち越さないよう買った時と同じ価格で売り指値を入れたのですが、約定することなく持ち越し決定しました。
今日の結果です。

名村造船所で作ってしまった損失をカバーすることはできませんでしたが、少しでも損失額を小さくすることはできました。
懸念材料としては、持ち越したダントーホールディングスが明日どのような動きをするかですね。
