このブログは元介護福祉士が投資家として日々デイトレードや高配当株投資を行いながら小金持ちを目指すブログです。

広告 株式投資

丸紅とトヨタ自動車で利益確保、三菱UFJでの損切り:デイトレードの勝敗を分けた要因とは?

2022年3月24日

デイトレード,トレード戦略

本日は3つの銘柄でデイトレードを行いました。対象銘柄は丸紅、トヨタ自動車、そして三菱UFJです。それぞれのトレードの詳細と結果について振り返りたいと思います。

丸紅でのトレード – 強力な上昇トレンドを活用

最初にエントリーしたのは、定番の丸紅です。最近の丸紅は継続的な強さを見せており、日によって若干の変動はあるものの、総じて上昇トレンドを保っています。今日も大きな出来高があり、エントリーポイントとしては理想的なタイミングでした。

開始直後にエントリーし、上昇トレンドに乗ることができたため、無事に利益を確保しました。丸紅は中長期での保有も検討していますが、現状ではデイトレードに集中しています。今後も出来高とトレンドを注視しつつ、さらに利確のチャンスを狙いたいと思います。

トヨタ自動車 – 円安の影響を見据えたエントリー

次にエントリーしたのは、トヨタ自動車です。昨日発表された自社株買いが市場にポジティブな影響を与えており、エントリーの決断を後押ししました。また、あるYouTubeチャンネルで「円安時に強いトヨタ」と紹介されていたことを思い出し、円安の恩恵を享受できるタイミングだと感じました。

実際にエントリー後、日経平均も上昇し、トヨタの株価は順調に推移しました。結果的にこちらも利益を確保することができました。トヨタのように円安の影響を受けやすい銘柄は今後も注目していきたいと感じています。

3. 三菱UFJ – 金利動向に敏感な金融株での損切り

最後にエントリーしたのは、三菱UFJです。アメリカの利上げ動向などが影響して、株価は下降気味でした。「2歩進んで3歩下がる」ような不安定な動きを見せ、収益を上げるのが難しい局面でした。

結果的に損切りとなりましたが、この経験を次回のトレードに活かしていきたいと思います。金融株は金利や経済指標に敏感で、エントリータイミングが非常に重要です。今後は金利動向をより慎重に見極めることが課題となりそうです。

まとめ

本日のトレードを振り返ると、丸紅とトヨタ自動車で利益を確保できた一方で、三菱UFJでは損切りという結果になりました。市場の動きや経済ニュースを常に注視しながら、今後のトレード戦略を練っていきたいと思います。今日の経験を活かして、さらに計画的な取引を目指します。

-株式投資
-, ,