このブログは元介護福祉士が投資家として日々デイトレードや高配当株投資を行いながら小金持ちを目指すブログです。

広告 株式投資

初心者が学ぶ、楽天証券とSBI証券での投資体験

初めての株取引

私は北国の片田舎に住んでおり、冬には暖房が欠かせません。また、首都圏とは違い、交通手段として自家用車は欠かせません。その為、灯油とガソリンは生活にとって重要なウェイトを占める必需品です。

2019年に楽天証券を開設し、はじめは投資信託を積み立てNISAで行っていました。しかし、2021年に株式投資にもチャレンジすることにしました。最初に購入した株はENEOSでした。

なぜENEOSを選んだかというと、単純な理由です。寒い冬がやってくると、灯油の需要が増えるだろうと考えました。そして、私たちのように自家用車を利用する地域では、ガソリンも需要が高まるはずです。しかし、業績や経済指標などの分析は行わず、あくまで感覚で購入を決めました。

最初は、株価が1ティック上がるだけで100円儲かるという興奮と期待感でいっぱいでした。しかし、逆に株価が下がると、その日一日が暗い気持ちになってしまいます。初心者にとっては、株価の変動に振り回されることはよくあることだと思います。

この経験を通して、株式投資は単純な需要と供給だけでなく、さまざまな要因に影響を受けることを学びました。今後も経験を積みながら、着実に成長していきたいと思います。

早くも方針転換?

株式投資を始めたばかりの初心者で、楽天証券では名前を知らない銘柄を買うことが多く、損失を出すことが多かったです。投資元本が少ないため、大きな金額の株を買うことが難しく、結果的に資産を増やすどころか損失を出すことになってしまいました。これでは投資の本末転倒です。

そこで、1株単位で知っている銘柄を買うことにより、リスクを抑えながら投資を積み上げていく方法も同時進行で行っていこうと考えました。その結果、SBI証券でS株(単元未満株)の投資を始めることにしました。

S株は1株単位で取引ができるため、少額の資金からでも始めやすく、リスクも限定されます。利益がなかなか出なくても、含み損が発生しても、数十円から数百円程度で済むことから、精神面では安心して投資することができます。

現在、私の投資ポートフォリオにはいくつかのS株が含まれており、含み益も出ています。もちろん、単元未満株のため大きな利益は期待できませんが、着実に積み上げていくことで将来的には良い成果を期待しています。

投資は確かにリスクが伴いますが、小さな資金からでも始められるS株投資は初心者にもおすすめです。リスク管理をしっかりと行いながら、少しずつ資産を増やしていきましょう。

これからも投資の経験や情報を共有していきますので、ぜひブログをチェックしてくださいね。

贅沢は言いませんが、ある程度余裕のある生活を送りたいのですが、まだまだ先のようです。

-株式投資
-, ,