こんばんわ
日経平均は続落しており、持ち越している丸紅はどうなったのかというと、昨日に続き下落し含み損が増えております。別に丸紅がかわいく見えて、損切りするにも損切りできない状態ではなく、値動きを見ていると、上昇することもあり今は様子を見ている状態です。また昨日株式報酬型ストックオプションを発表しており、これにより業績が上がる(こともある)ようで、もう暫く持っていても良いかなと、言い訳をしたり。
ちなみに、ストックオプションについて良く分からなかったので調べてみました。(→ストックオプションとは)
あと、これも言い訳になるのですが、年度末であり来年度(もう明日ですが)に向けて準備をする必要もあったりバタバタしていて、スマホを見ても短時間、昼休みも殆どPCに向かっていたので今日もノートレでした。

結局、3月の収支はマイナスのまま終わってしまいました。丸紅の損失が大きくならないよう早めの損切りをして、4月のトレードに影響を与えないようにしないといけません。

3月のまとめ
3月にトレードした主な銘柄としては、INPEX、丸紅、日本製鉄、JFEHDが殆どでした。
SBI証券の単元未満株はトレードなしでした。
4月1日に停戦向けた協議がなされるようで、結果次第では引き続き原油や鉄鋼などの上昇があるのか、それとも緩和に向けて何か対策がされるのか、またそれに伴い株価はどうなるのか、先行きが不透明です。
そんな世界情勢の中でも、うまくトレードできるよう努力しないといけないと思っています。
それでは、明日から4月。心機一転頑張ります!