株式投資をやってみたいけれども
父は銀行員、母は祖父母が営んでいる家業の手伝いをしている家で育ったわけだけれど、父からは自分と同じ苦労はさせたくないとのことで、「銀行員だけにはなるな」と口癖のように言い聞かせられていた為、昔からお金は貯金するものだとばかり思い過ごしていました。
中学時代はゲームばかりやっていて、将来こんなゲームが作れたらなぁと思っていて、高校は工業高校、それから理系の大学へと進学し理系の会社へ就職するものばかりだと思っていたんだけど、ひょんなことから福祉の道を志すこととなり・・・
なので、「株」や「資産運用」なんて遠い存在。数年前に職場の方の話から投資信託へ出会い、今は株式投資もやっているわけなんだけど、それでも株の取引手法や板の読み方、その他いろいろな株の専門用語も分からなく、これではダメだと本屋を彷徨っていたところ、
「貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術」
と言うタイトルからして目に入り、ビビっと何か縁を感じ購入。
著者はかぶ1000さん。
株関係の本は初めて読むことになるんだけど、とても読みやすく初心者にもわかりやすい用語の説明もあったりと、大変勉強になりました。
これから、株式投資を始めてみたいという方にはおススメです。
![]() | 貯金40万円が株式投資で4億円 元手を1000倍に増やしたボクの投資術 [ かぶ1000 ] 価格:1,650円 |
