このブログは元介護福祉士が投資家として日々デイトレードや高配当株投資を行いながら小金持ちを目指すブログです。

広告 株式投資

FOMC前の値動きと今日のデイトレ

2022年12月1日

デイトレード,トレード戦略,全国旅行支援

今日のマーケット

昨夜のNYダウは市場が開いた時点でマイナスから始まり、今夜も下落しそうな予感がしました。しかし、朝起きてiSPEEDを見てみると、ダウは34,589.77ドル(+737.24ドル)でプラスで取引を終えており、その影響で日経平均も上昇しました。今日の終値は28,226.08円(+257.09円)で、やや回復した形です。

とはいえ、元気が良かったのは市場が開いた直後だけで、その後はFOMCを控えて様子見となり、値動きが鈍くなりました。それでも、28,000円台を回復したので、悪くはなかったのかもしれません。

デイトレ銘柄

  • 4891 ティムス(850→854)
  • 4448 CHATWORK(696→697)
  • 4192 スパイダープラス(789→791)

特にティムスは、11月22日に新規上場した銘柄であり、医薬品業界に対する苦手意識がありましたが、比較的安定した動きで、少しだけ利益を確保できました。

結果です。

明日の研修

明日は青森で研修があり、最初は朝一で出発予定でした。しかし、昼休み中に現地のライブ映像を観て驚愕。雪がひどく、車どころか電車も危うい状況と感じたため、急遽ホテルを予約しました。研修後は現地に19時に到着し、無事に宿泊することができました。

ホテルはルートインで特に変哲もありませんが、幸いにも全国旅行支援のクーポンをもらえました。夕食はホテルのレストランからテイクアウトして部屋でいただきました。

明日、トレードできるかどうかは分かりませんが、できる限り時間を作って挑戦したいと考えています。

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ - にほんブログ村

-株式投資
-, ,