このブログは元介護福祉士が投資家として日々デイトレードや高配当株投資を行いながら小金持ちを目指すブログです。

広告 株式投資

トレード戦略:デイトレ見送りとKAIZENPLATFORMのボックス相場を考察

2022年9月26日

デイトレード,トレード戦略

米国市場と日本市場の下落傾向を振り返る

先週の米国市場では30,000ドルを割る場面があり、利上げの影響が大きく出ているようです。これを受け、日本市場も三連休明けに26,431.55円まで下落しました。今後26,000円を割るかどうかが注目されます。

ドル円は、先週の為替介入で一時140円台に戻りましたが、現在は再び143円台へ円安方向に進んでいます。短期的な動きに注視しつつ、為替の影響を受けやすい銘柄にも目を向ける必要があります。

インバウンド需要の期待と懸念材料

デイトレ見送りの一日:慎重な判断を優先

本日は買いもせず売りもせず、マーケットの動向を様子見する形となりました。ランキングでは損切りが多い印象を受け、保有銘柄の下げも耐え時と判断しました。

KAIZENPLATFORMの動きとボックス相場の考察

保有銘柄のひとつ、KAIZENPLATFORMは一時急上昇しましたが、結果として470円で着地。高値から58円下げる展開となりました。

今年4月以降、同銘柄は600円から400円のボックス相場を形成しています。この範囲内での動きが続く限り、大きな下げがなければ再び上昇する可能性もありそうです。今後の動向に期待したいところですが、株価も「KAIZEN」されることを願います。

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ - にほんブログ村

-株式投資
-,