今日の市況
昨夜、欧州中央銀行(ECB)が主要政策金利を0.5%から1.25%に引き上げた影響が市場に広がりました。さらに、アメリカでも引き締め政策が続くと予想され、米国市場は安値スタート。ところが、朝起きてみるとプラスで引けていました。
現在のドル円相場は141円台に突入。日銀の黒田総裁は「急激な為替変動は企業経営に悪影響を及ぼす」と発言しており、これが円高方向への動きに影響を与えたのではないかと考えられます。
日本市場では、日経平均やマザーズを含む主要指数が上昇。特に医薬品業と情報・通信業のセクターが好調でした。
デイトレ銘柄
- 4885 室町ケミカル(1,200)
デイトレ目的でエントリーした室町ケミカル。昨日のPTS上昇に続き、本日も寄り付きから好調な動きを見せていました。大幅な下落を経験した銘柄でもあり、とりあえず利益確定が目標でした。現時点で目立った好材料はありませんが、今後も注目銘柄としてリストに加えておきます。 - 4192 スパイダープラス(790→796)
スパイダープラスは出来高が豊富なためエントリーしました。しかし、板の動きが非常に活発で、波に乗りづらい状況が続きました。慎重に低めの指値を入れた結果、利益を出すことができました。 - 6255 エヌ・ピー・シー(713→714)
エントリー価格が高値付近だったため、一時は損切りも覚悟しましたが、運よく売却に成功。その後、終日下落が続いたため、次回以降のトレードではエントリーポイントの慎重な選定が課題です。 - 7359 東京通信(1,361→1,368)
板が薄いながらも値動きが激しかった東京通信。慎重にエントリー価格を設定したことで、安定した利益を得られました。
今日の結果です。
現在の保有銘柄
楽天証券で保有している銘柄は以下の3つです:
- BASE
- セキュアヴェイル
- マイクロ波化学
セキュアヴェイルは株価上昇が続いており、来週の動きに期待しています。一方、マイクロ波化学は下落基調、BASEは出来高があるものの停滞気味の動きです。