ANNEX

アイコン

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

6月6日のデイトレ結果|コツコツ積み上げた4連勝

【収支報告】冷静な撤退判断が光った日|6月6日のデイトレ結果

2025年6月6日のデイトレード収支報告。キオクシアHDの急落を回避した判断や、メルカリ・トライアルなどのトレード戦略を詳しく解説。コツコツと4連勝を積み上げた堅実な一日を振り返ります。

2025年6月5日、日本市場と半導体株のデイトレード収支

【収支報告】米経済指標に円高進行、半導体株が支えた日本市場|6月5日デイトレ結果

2025年6月5日、日本市場は米国経済指標の影響を受けて円高・株安の展開に。半導体株が支えとなる中、兼業投資家として実践したデイトレードの収支と戦略を振り返ります。初心者から中級者向けの内容です。

2025年6月4日の市況解説、トランプ大統領の鉄鋼関税引き上げ

【収支報告】鉄鋼関税引き上げで変わる相場展望|6月4日デイトレ結果

トランプ大統領による鉄鋼関税引き上げが米国市場に波紋を呼ぶ中、日本市場の動きやデイトレ結果、反省点を詳しく解説します。

6月2日のデイトレ結果

【収支報告】TOYO TIREを巡る思惑と判断の分かれ道|6月2日のデイトレ結果

米中貿易摩擦と円高進行が日本市場を押し下げた6月2日。日本鋳鉄管での利確やTOYO TIREへの判断を通じ、柔軟な対応の重要性を実感したトレード日記。

2025年5月の株式市場と投資結果をまとめてみました

【月次報告】関税混乱で日経平均は下落|2025年5月の収支まとめ

2025年5月30日の日本市場は米国の関税混乱を受けて下落。デイトレ・高配当投資の記録と、月間収支・配当も公開。

5月29日のデイトレ結果と収支報告

【収支報告】NVIDIA決算と円安で反発の日本株|5月29日のデイトレ結果

5月29日の日本市場は米国株安に逆行して反発。NVIDIA決算や円安進行が支援材料となり、半導体やテーマ株が上昇。筆者はデイトレードで4銘柄にエントリーし全て利益確保。さらに、NTT×SBIの金融連携ニュースや、単元未満株での高配当積立も実施。LIBERAWAREの保有判断に反省点あり。

【収支報告】LIBERAWAREで押し目成功|5月28日のデイトレ結果

【収支報告】日本市場は反落も収支はプラス|5月28日のデイトレ結果

2025年5月28日のデイトレブログ。米国株高の流れを受けつつも日本市場は反落。LIBERAWAREでの押し目買い成功と、ソシオネクストでの迷いを反省。高配当銘柄の買い増しやNTT評価引き上げのニュースも解説。

2025年5月27日のデイトレード結果と高配当株への戦略的買い増し

【収支報告】米国休場でも後場に反発した日経平均の背景とは|5月27日のデイトレ結果

2025年5月27日の日本市場は、米国市場の休場を受け独自の動きに。後場の関税延期ニュースで買い戻しが強まり、売買代金ランキングとIR銘柄を活用したデイトレ収支を公開します。

2025年5月26日のデイトレ結果と日本市場の反応

【収支報告】関税延期で安心感広がる市場動向|5月26日のデイトレ結果

2025年5月26日の米欧通商交渉を背景にした日本市場の動向と、デイトレードの収支・反省点をまとめました。投資戦略の参考にぜひ。

5月15日のデイトレ結果|収支報告

【収支報告】決算発表で狙う短期取引|5月15日のデイトレ結果

米国市場はインフレ鈍化とAI株の上昇が支えに。一方、日本市場は円高の影響で下落。決算発表銘柄を活用したデイトレードの収支報告と反省点を掲載。