HOME >ANNEXANNEX 兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。 昼休みのデイトレード:グロース市場での巧みな判断と米消費者物価指数の影響 2024/11/18 デイトレード, 初心者, 株式投資 昼休みを利用したデイトレードでグロース市場に挑戦。大きな買い注文を見極め、利益確保に成功。今夜発表の米消費者物価指数が日本株に及ぼす影響についても考察。 株式投資 初夏の気配とともに:グロース市場でのデイトレード挑戦 2024/11/18 デイトレード, 株式投資, 楽天証券 初夏の訪れを感じながら、グロース市場を中心にデイトレードを実践。FIREを目指す投資家として、限られた時間でのトレードで成果を上げる一方、反省点も明確に。日々の成長と挑戦の記録をお届けします。 株式投資 プライム市場からグロース市場へ:視点を変えたトレードの成果 2024/12/12 デイトレード, 株式投資, 楽天証券 今週の日経平均の下落を受け、プライム市場からグロース市場へと視点を変えてトレードを実施。HENNGEでの成功と冷静な判断を紹介し、レーティング情報の更新にも触れる。 株式投資 日経平均の低迷と慎重なトレード判断:ノートレの日 2024/11/18 SBI証券, 株式投資, 楽天証券 2022年4月7日、軒並み下がっている株価。こんな日はトレードをせず様子見です。 株式投資 春の訪れとトレード反省:タイヤ交換とスタバでの気分転換 2024/11/18 デイトレード, 株式投資, 楽天証券 タイヤ交換とディーラーでの待ち時間中に、トレード反省と損切りを決断。含み損を抱えたJFEや丸紅の今後の対策と、気分転換の重要性について綴ります。 株式投資 トレードミスと決断の難しさ:JFEと丸紅での焦りから学ぶ一日 2024/11/18 デイトレード, 株式投資, 楽天証券 焦りから生まれたトレードミスで、JFEと丸紅の株を持ち越す結果に。冷静な判断と計画的なトレード戦略の重要性を痛感した一日を振り返ります。 株式投資 東証再編初日:個人的注目銘柄のトレード結果 2024/11/18 デイトレード, 株式投資, 楽天証券 2022年4月2日、東証再編初日のトレード結果を報告。丸紅、INPEX、ルネサスエレクトロニクスの株価動向に注目し、株式市場の変化とトレード戦略を分析します。 株式投資 新年度スタート!日経平均の下落とS&P500 ETF利確後のトレード戦略 2024/11/18 デイトレード, 株式投資, 楽天証券 コロナ禍で損失を抱えていたS&P500 ETFがようやくプラスに転じたため、利確を決断。今回一度利確はしたものの、再度積み立て投資を検討している状態です。 株式投資 デイトレ収支報告とストックオプション解説: 成功への鍵 2024/11/18 デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券 日経平均続落の中、丸紅のストックオプションと市場動向を分析。デイトレ収支報告と今後の展望を解説します。 収支報告 株式投資 配当落ちと日経平均への影響:3月の収支改善を目指して 2025/2/27 SBI証券, S株, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 配当落ちと日経平均の下落で懸念が高まる中、丸紅株の強さに注目。3月の収支改善を目指し、SBI証券の単元未満株の動向を観察中。 株式投資 « Prev 1 … 33 34 35 36 37 … 40 Next »