このブログは元介護福祉士が投資家として日々デイトレードや高配当株投資を行いながら小金持ちを目指すブログです。

広告 株式投資

【デイトレード】円高・米政局不透明感が投資家心理に与える影響|4月21日のデイトレ結果

【デイトレード】4月21日トレード結果|米政局不透明感と円高で市場反落

株式投資歴4年の私が、初心者から中級者の皆様に向けて、最新の経済状況を踏まえたデイトレード情報をお届けします。​本記事では、2025年4月21日の市況分析、注目トレード銘柄の詳細、そしてトレードの反省点について解説します。​市場の動向を把握し、今後の投資戦略に役立てていただければ幸いです。

2025年4月21日の市況|円高進行と米国市場の影響で日経平均が下落

2025年4月21日時点
日経平均:34,279.92(-450.36)
TOPIX:2,528.93(-30.22)
NYダウ:39,142.23(-527.16)
ナスダック総合:16,286.45(-20.71)
S&P500:5,282.70(+7.0)

​2025年4月21日、東京株式市場は大きく反落し、日経平均株価は前日比450.36円安の34,279.92円、TOPIXは30.22ポイント安の2,528.93ポイントで取引を終えました。​この下落の背景には、複数の国内外要因が複雑に絡み合っています。

  • 米国市場の不安定な動向
    4月18日の米国市場はグッドフライデーのため休場でしたが、その前日の取引では主要株価指数が下落していました。​特に、NYダウは527.16ドル安の39,142.23ドルとなり、投資家心理に影響を与えました。​また、米国の大手テクノロジー企業、いわゆる「マグニフィセント・セブン」(Apple、Microsoft、Nvidia、Amazon、Tesla、Alphabet、Meta)の株価が軟調であり、これらの企業の決算発表を控えて市場に不透明感が広がっています。
  • 国内外の政治・経済リスク
    米国では、トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)に対する批判を強め、FRB議長の解任を検討しているとの報道がありました。​これにより、金融政策の独立性に対する懸念が高まり、投資家のリスク回避姿勢が強まりました。 ​
    また、中国の不動産大手・恒大集団の債務問題が再燃し、同社の不動産管理子会社である恒大物業集団の株式売却が頓挫したとの報道がありました。​これにより、中国経済への懸念が再び高まり、アジア市場全体に影響を及ぼしました。
  • 投資家心理の悪化と市場の反応
    これらの要因が複合的に作用し、投資家のリスク回避姿勢が強まりました。​特に、輸出関連株や自動車株、ハイテク株などが売られ、日経平均の下落を主導しました。​また、東証一部の売買代金は2兆4,488億9,700万円と細り気味であり、市場の活気が乏しい状況が続いています。

このように、2025年4月21日の東京株式市場は、米国市場の不安定な動向、為替市場での円高進行、国内外の政治・経済リスクなど、複数の要因が重なり合って大きく反落しました。​投資家としては、これらのリスク要因を注視し、慎重な投資判断が求められる状況です。

トレード銘柄|U-NEXT HOLDINGSのデイトレード結果

楽天証券

  • 9418 U-NEXT HOLDINGS
    • 株  価 2,032.0 → 2,039.0
    • 約定時間 09:32:18 → 10:29:12
    • 収  支 +700円
    • 根  拠 4月10日に発表された第2四半期決算において、上期経常利益が8%増益で着地し、12-2月期も4%増益となりました。​さらに、4月18日には「くこくエネルギー」の株式を取得し、子会社化して電力小売事業を強化することが発表され、これらの材料が株価上昇の要因となりました。​しかし、本日の地合いの悪さから上昇は限定的でした。
2025年4月21日の楽天証券におけるデイトレードの実現損益のスクリーンショット

SBI証券

買い増し銘柄(カッコ内は保有数)

  • 1605 INPEX +1(73)
  • 5406 神戸製鋼所 +1(70)
  • 7272 ヤマハ発動機 +1(71)
  • 8917 ファースト住建 +1(56)

反省点

本日のトレードでは、時間軸を長めに設定しましたが、朝方に付けた高値に再度到達することが難しく、利確のタイミングを見極める必要がありました。​大引け後の株価は2,033.0円、高値は2,048.0円であったことから、結果的には良好なタイミングでの利確となりましたが、今後は市場の地合いをより慎重に見極める必要があると感じました。

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ - にほんブログ村

-株式投資
-, , , , , , ,