このブログは元介護福祉士が投資家として日々デイトレードや高配当株投資を行いながら小金持ちを目指すブログです。

広告 株式投資 用語解説

どうしたマイクロ波化学!?VC売りの影響と日経平均の弱気展開

2022年8月19日

トレード戦略,用語解説,,ベンチャーキャピタル

今日のマーケット動向

日経平均は、29,000円台を一時維持するかに思われましたが、最終的には軟調な動きとなり、終値で28,942.14円と小幅下落しました。
特に、ファーストリテイリングの大幅下落が日経平均の押し下げ要因として目立ちました。同銘柄は本日-1,080円となり、日経平均を-37.95円分引き下げています。

今日のデイトレ銘柄

本日トレードした銘柄は以下の3つです。

  • 7859 アルメディオ(276→279)
    昨日から持ち越していたポジションを売却。小幅ながら利確しました。
  • 3989 シェアリンクテクノロジー(280→283)
    出来高ランキングを参考に短期取引を実施。
  • 3042 セキュアヴェイル(310→313)
    名前のインパクトが強く、個人的に気になっていた銘柄をトレードしました。

今日の結果です。

マイクロ波化学の不可解な動き

寄り付き前はストップ高が見込まれる勢いで注文が集まっていたマイクロ波化学ですが、実際には高値で始まった後、急落しました。特に前日終値の899円を割り込んだ際には、多くの売りが殺到しました。
Yahoo!ファイナンスの掲示板などでは、VC(ベンチャーキャピタル)の売却が原因との憶測が飛び交っています。VCの売りが一巡すれば再び上昇基調に戻る可能性も考えられるものの、現時点では含み損が増える状況です。

ベンチャーキャピタル(Venture Capital: VC)とは

成長性の高い未上場企業やスタートアップに対して資金を提供し、その成長をサポートする投資会社または投資家のことです。以下、具体的な特徴と仕組みを説明します。

主な特徴
  1. 投資対象
    ベンチャーキャピタルは、主に新興企業やスタートアップに投資します。特に以下のような企業が対象となります。
    • 革新的な技術やアイデアを持つ企業
    • 高い成長ポテンシャルが期待される企業
    • 上場や事業売却(M&A)を目指している企業
  2. 資金提供とエクイティ投資
    ベンチャーキャピタルは企業に対し、株式(エクイティ)を引き受ける形で資金を提供します。企業が成功すれば、その株式価値が上昇し、VCは投資利益を得られます。
  3. ハイリスク・ハイリターン
    スタートアップは事業が不安定な場合が多く、失敗するリスクも高いですが、成功すれば大きなリターンが期待できます。そのためVCは「ハイリスク・ハイリターン」の投資形態と言えます。
  4. 経営支援
    資金提供だけでなく、経営ノウハウやネットワーク、専門的なアドバイスなどのサポートも行い、投資先企業の成長を助けます。
仕組み
  1. 資金調達
    VC自体も投資ファンドを設立し、機関投資家や個人投資家から資金を募ります。この資金を元に、スタートアップ企業への投資を行います。
  2. 投資の実行
    VCは、厳格な審査や事業計画の評価を通じて投資先を選びます。その後、必要に応じて経営に関与します。
  3. 出口戦略(Exit)
    投資先企業が一定の成長を遂げた段階で、以下の方法で株式を売却し、利益を確定させます:
    • IPO(新規株式公開)
    • M&A(企業買収・合併)
メリット・デメリット
VCの投資を受けるメリット
  • 資金調達が可能:銀行融資では難しいリスクのある事業も資金を得られる。
  • 経営支援:VCのノウハウやネットワークを活用できる。
  • 成長加速:迅速な事業拡大が可能になる。
VCの投資を受けるデメリット
  • 経営への介入:VCが経営に口を出すことがある。
  • 株式の希薄化:出資比率が変わり、創業者の影響力が減る場合もある。
  • Exitプレッシャー:短期間での成果を求められる。
ベンチャーキャピタルと株式市場の関係

VCが保有する株式は、投資先企業がIPOを果たすことで流動性を持つようになります。この際、VCは保有株式を市場で売却し利益を得ます。しかし、この売却(特に大量売却)が株価の下落要因になることもあります。そのため、「VCの売り」といった話題が株式市場で注目されるのです。

ベンチャーキャピタルはスタートアップの成長における重要なプレイヤーであり、投資家にとってもリスクとリターンのバランスを考慮するうえで欠かせない存在です。

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ - にほんブログ村

-株式投資, 用語解説
-, ,