ANNEX

アイコン

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

3月11日のデイトレ結果と損切りの難しさを振り返るタイトル画像

【収支報告】損切りの難しさを再認識|3月11日デイトレ結果

3月11日のデイトレードは、相場の荒れ模様と損切り判断の難しさが際立つ一日でした。実際の収支と振り返りを通じて、揺れる相場への向き合い方を記録します。

3月10日のデイトレ結果を伝えるアイキャッチ画像。海運株と前場トレードで利益確保した内容を強調。

【収支報告】海運株×前場トレードで利益確保|3月10日のデイトレ結果

3月10日のデイトレは海運株に注目し、前場のみで利益を確保。住石HD・飯野海運・明治海運のトレード戦略と収支を詳しく解説。

「損切り連発でメンタル消耗」と書かれたデイトレ日記のタイトル画像。水彩風の背景に葉や抽象模様があしらわれている。

【収支報告】損切り連発でメンタル消耗|3月9日のデイトレ結果

3月9日のデイトレードは、2日連続の損切りでメンタルにじわじわ響く展開。冷静な損切りと反省を通じて、今後のトレードに活かす学びを得た一日でした。

「デイトレ日記」3月8日の収支報告とシーリングライト故障に関する記事タイトルが描かれた、水彩風の背景と星の装飾が施された画像

【収支報告】消えない照明に翻弄!シーリングライト故障|3月8日のデイトレ結果

3月8日、消えないシーリングライトに振り回される朝から始まり、相場も低調で慎重なトレード判断に。日常のトラブルも「運用コスト」と捉え、冷静さと柔軟さを再確認した一日を振り返ります。

「高ボラ回避で安定収支」と書かれた3月7日のデイトレ結果を紹介するアイキャッチ画像。水彩風の背景と星の装飾付き。

【収支報告】高ボラ回避で安定収支|3月7日のデイトレ結果

3月7日のデイトレードは住石ホールディングスで堅実に利確。高ボラ銘柄を回避し、楽天証券の制度を活かした効率的な取引を実践。午後は映画で心を整え、オンとオフの切り替えが収支安定に繋がった1日を振り返ります。

レーティング変更による市場心理の変化をテーマにしたデイトレ日記のタイトル画像。水彩風の背景に星や葉があしらわれている。

【収支報告】レーティング変更が引き起こす市場心理|3月4日のデイトレ結果

3月4日のデイトレ結果を通じて、アナリストによるレーティング変更が市場心理に与える影響を実感。INPEXの急落やJFEの損切り判断など、短時間トレードの難しさと冷静な対処の重要性を振り返ります。

3月3日のデイトレ結果を伝えるアイキャッチ画像。水彩風の背景に「リスク覚悟の戦略的エントリー」の文字が配置されている。

【収支報告】リスク覚悟の戦略的エントリー|3月3日デイトレ結果

3月3日のデイトレードでは、安値銘柄への集中投資というリスクを伴う戦略に挑戦。原油・鉄鋼関連株を中心に、収支の振れ幅が大きいトレードを実践し、利益確保に成功。戦略の背景や反省点を交え、初心者〜中級者にも役立つ気づきをまとめました。

水彩風の背景に「頭と尻尾はくれてやれ」で利確成功と記されたデイトレ日記のタイトル画像

【収支報告】「頭と尻尾はくれてやれ」で利確成功|3月2日のデイトレ結果

原油高と地政学リスクを背景にエネルギー株が上昇。冷静な利確判断で「頭と尻尾はくれてやれ」の格言を実感した3月2日のデイトレ収支報告。

3月1日のデイトレ結果と損切りルールの重要性を伝えるタイトル画像。水彩風の背景に「デイトレ日記」と「損切りルールを守る重要性と反省点」の文字。

【収支報告】損切りルールを守る重要性と反省点|3月1日のデイトレ結果

損切りルールの徹底が資産防衛の鍵。3月1日のデイトレードを振り返り、感情に揺らいだ反省点を共有します。

「2022年2月収支報告|兼業投資家が小金持ちを目指す」月次レポートの表紙画像。白背景に黒のミニマルデザイン。

【月次報告】出来高・決算・高値掴みの罠|2022年2月の収支まとめ

2022年2月のデイトレードを振り返り、収支報告とともに「出来高への過信」「決算トレードの落とし穴」「高値掴みと損切りの迷い」など、リアルな失敗から得た気づきを共有。初心者・中級者に役立つ再現性のある戦略を提示します。