- HOME >
- ANNEX
ANNEX
兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。
兼業投資家の資産形成術|デイトレード&高配当で未来を変える!
2025年10月22日の金融市場は、米中関係改善への期待と企業決算の好調が投資家心理を支え、米国ではダウが続伸、日本ではTOPIXが最高値を更新するなど、堅調な展開となりました。一方でNASDAQは反落し、国内金価格も調整局面に。押し目買いが目立つ一日となりました。
2025年10月21日、米中首脳会談への期待と高市早苗氏の首相就任報道が市場を動かす。米国では好決算と貿易摩擦緩和観測が追い風となり主要指数が続伸。日本市場は一時5万円台に迫るも、午後には出尽くし感から伸び悩む展開に。投資判断は慎重さが求められる一日となった。
2025年10月20日、日本市場は日経平均が1,600円超の急騰で史上最高値を更新。米国株の反発、地銀不安の後退、高市新首相への期待、日銀の利上げ観測後退などが重なり、全面高の展開に。本記事では、日米市場の背景分析、主要指数の終値、スイングトレード・積立投資の実績、そして反省点までを網羅的に記録しています。
2025年10月17日、米地銀の信用不安が日本市場にも波及し、金融株中心に大幅下落。本記事では、含み損・含み益銘柄への対応方針や買い増し判断の基準を整理し、実際の売買履歴とともに戦略的投資のヒントを共有します。
2025年10月16日、日本市場は政局安定への期待から大幅続伸。米国テック株の堅調さも相まって、投資家心理は改善。本記事では、筆者のスイングトレード記録と今後の注目ポイントを整理し、初心者にもわかりやすく解説します。