ANNEX

アイコン

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と夕景、投資記録のテキスト入り

【投資記録】インバウンド関連に慎重姿勢、金融株は堅調|11月17日の投資記録

11月17日の投資記録では、日本市場でインバウンド関連に慎重姿勢が見られる一方、金融株は好決算と還元策への期待から堅調に推移。米国市場ではテック株の値動きやIPOの動向も注目され、個別銘柄の選定が重要な局面となった。

米国の利下げ期待が後退する中、複数モニターで金融チャートを確認する投資家のトレーディング環境。夕暮れの窓辺に警戒感が漂う。

【投資記録】米利下げ期待後退で警戒感強まる|11月14日の投資記録

米利下げ期待が後退し、全体的に警戒ムードが強まった11月14日の投資記録です。日本市場の動きや当日の取引内容をシンプルにまとめています。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、好決算銘柄の買いが主導するマーケットの力強さを象徴している。

【投資記録】好調相場の息継ぎか、調整の始まりか|11月13日の投資記録

11月13日の日本市場は、連日の上昇から一服ムードへ。米国市場の落ち着きや為替動向を背景に、買いと売りが交錯する落ち着いた相場展開となりました。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、好決算銘柄の買いが主導するマーケットの力強さを象徴している。

【投資記録】好決算銘柄が買いを主導、堅調な展開|11月12日の投資記録

11月12日は好決算銘柄が市場をけん引し、日米ともに強い地合いに。堅調な相場の流れを捉えたトレード結果をまとめています。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。夕焼けが差し込む窓辺の背景に、11月11日の日本市場を記録する日本語テキストが重なる。

【投資記録】日経平均は小反落も底堅さを維持|11月11日の投資記録

11月11日の投資記録。小幅な下落が見られたものの、市場全体は底堅い動きを維持。米国株の流れを踏まえつつ、デイトレード結果と市況を振り返ります。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と夕景、BtoC視点のIP銘柄とレアアース関連株に関する投資記録のタイトル入り

【投資記録】BtoC視点で選ぶIP銘柄とレアアース関連|11月10日の投資記録

米国市場の政治的進展を背景に日経平均は5万円台を維持。BtoCビジネスモデルに注目し、IP銘柄とレアアース関連株を新規購入。テーマ性と分散を意識した単元未満株の戦略的投資を記録しています。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と夕景の窓

【投資記録】米雇用不安と半導体株安で揺れる相場|11月7日の投資記録

米国の雇用指標悪化とAI関連株の売りが日本市場にも影響。日経平均は一時1,200円超の下落も、押し目買いで回復。ポートフォリオは無風に近い動きで、決算銘柄の反応を中心に振り返ります。

夕景を背景にしたトレーディング環境と株式チャート、11月6日の投資記録を示す日本語テキスト入り画像

【投資記録】反発相場でポートフォリオ堅調、買いタイミングが的中|11月6日の投資記録

2025年11月6日の株式市場は、米国のハイテク株高を背景に日本市場も反発。押し目買いが広がり、ポートフォリオは前日の下落を打ち消すような堅調な動きを見せました。積み立て・スイング両面で買い増しを進めた結果が反映された一日です。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と、夕景を背景にした「急落相場で冷静に買い増し|11月5日の投資記録」の日本語テキスト

【投資記録】急落相場で冷静に買い増し|11月5日の投資記録

2025年11月5日、日米市場は調整局面に入り主要指数が下落。保有銘柄の決算発表を受けた対応や、急落時の買い増し判断を記録。市場の動向と投資戦略を振り返る一日。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、画面には「AI関連と円高の波を読む|11月4日の投資記録」の文字。

【投資記録】AI関連と円高の波を読む|11月4日の投資記録

米国ではAI関連株が買われ、アマゾンが上場来高値を更新。一方、日本市場は円高進行と連休明けの反動で下落。ポートフォリオでは積み立てとスイングを継続し、決算銘柄の押し目を狙う姿勢を維持。市場の動きと投資判断を記録した一日。