ANNEX

アイコン

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

米国市場の上昇を背景に、日本株の続伸を示す複数の株価チャートが並ぶトレーディング環境。夕暮れの窓辺に設置されたモニターが、投資家の活動を象徴する。

【投資記録】米国高が追い風となり日本株が続伸|11月28日の投資記録

前日の米国市場の上昇を受けて日本株がしっかりと買われ、日経平均は節目となる5万円台を回復しました。半導体や電子部品など値がさ株が相場を押し上げ、リスク選好が続いた一日の動きを振り返ります。

米国株高と利下げ期待を背景に、日本市場が全面高となった投資記録を示すトレーディング環境の写真

【投資記録】利下げ期待が支えるリスクオン相場|11月26日の投資記録

2025年11月26日、米国株の力強い上昇を受け日本市場も全面高。利下げ期待が投資家心理を支え、半導体や内需株まで資金が広がりました。楽天証券・SBI証券での買い増しや商社株の利確を含めたトレード内容と反省点をまとめています。

複数のモニターに株価チャートが映るトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、静かな市場の雰囲気を映し出している。

【投資記録】全体の様子をうかがいながら静かに推移した市場|11月25日の投資記録

11月25日の日本市場は落ち着いた動きで進行し、指数も大きな変動は見られませんでした。その日の流れをやさしくまとめています。

複数のモニターに株価チャートが表示された投資環境。窓の外には夕焼けが広がり、落ち着いた雰囲気の中でのトレーディング風景。

【投資記録】ハイテク逆風下でも静かに資産が伸びた日|11月21日の投資記録

米国ハイテク株の調整を受けて日本市場も軟調となった一方、内需や割安株に資金が向かう動きが見られた日。そんな中でポートフォリオは堅調に推移し、静かに資産が増えた一日の流れをまとめています。

NVIDIA決算を受けた投資活動を記録するトレーディング環境の写真。複数のモニターに株価チャートが表示され、夕暮れの窓が背景にある。

【投資記録】NVIDIA決算が呼び水に|11月20日の投資記録

2025年11月20日、NVIDIAの好決算が市場の追い風となり、日米ともにAI関連銘柄が大幅反発。米国ではFOMC議事要旨が利下げ慎重姿勢を示す中、ハイテク株が買われ、NASDAQは131ポイント高。日本市場も半導体関連株が急伸し、日経平均は5営業日ぶりに反発。ドル円は157円台半ばまで円安が進行し、輸出株を支援。当日の積立・スイングトレードの詳細と反省点も記録。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と夕景、NVIDIA決算とテーマ株に関する日本語テキスト入り

【投資記録】NVIDIA決算前の不透明感とテーマ株の一服感|11月19日の投資記録

米国の利下げ観測後退とハイテク株の調整が日本市場にも波及。NVIDIA決算を前に投資家心理は慎重に。11月19日の市況と売買戦略を振り返ります。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と夕景、2025年11月18日の投資記録を示す日本語テキスト入り画像

【投資記録】米利下げ後退の余波とトリプル安の日本市場|11月18日の投資記録

米国の利下げ期待が後退し、ハイテク株を中心に売りが加速。日本市場も米国株安の影響を受けて株・債券・為替がそろって下落する展開となった。サンリオやJX金属など個別銘柄の売買動向と、信用買い残への警戒感を含めた投資判断を記録。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と夕景、投資記録のテキスト入り

【投資記録】インバウンド関連に慎重姿勢、金融株は堅調|11月17日の投資記録

11月17日の投資記録では、日本市場でインバウンド関連に慎重姿勢が見られる一方、金融株は好決算と還元策への期待から堅調に推移。米国市場ではテック株の値動きやIPOの動向も注目され、個別銘柄の選定が重要な局面となった。

米国の利下げ期待が後退する中、複数モニターで金融チャートを確認する投資家のトレーディング環境。夕暮れの窓辺に警戒感が漂う。

【投資記録】米利下げ期待後退で警戒感強まる|11月14日の投資記録

米利下げ期待が後退し、全体的に警戒ムードが強まった11月14日の投資記録です。日本市場の動きや当日の取引内容をシンプルにまとめています。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、好決算銘柄の買いが主導するマーケットの力強さを象徴している。

【投資記録】好調相場の息継ぎか、調整の始まりか|11月13日の投資記録

11月13日の日本市場は、連日の上昇から一服ムードへ。米国市場の落ち着きや為替動向を背景に、買いと売りが交錯する落ち着いた相場展開となりました。