ANNEX

アイコン

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

米国株最高値更新と日本株急反落の一日|8月14日のデイトレ結果

【収支報告】米国株最高値更新と日本株急反落の一日|8月14日のデイトレ結果

米国株は利下げ期待で最高値更新、日本株は円高進行で急反落。8月14日の市場動向とデイトレード収支、投資判断を振り返ります。

【収支報告】経済と政治のダブル追い風で日米最高値更新|8月13日のデイトレ結果

【収支報告】経済と政治のダブル追い風で日米最高値更新|8月13日のデイトレ結果

2025年8月13日、日米株式市場が史上最高値を更新。米国CPI鈍化による利下げ期待や関税リスク後退が追い風に。デイトレードの収支と反省点をまとめました。

日経平均が史上最高値更新も後場に失速|8月12日のデイトレ結果

【収支報告】日経平均が史上最高値更新も後場に失速|8月12日のデイトレ結果

2025年8月12日、日経平均は史上最高値を記録するも午後には失速。米国市場はCPI発表を控え様子見ムード。デイトレードは回避し、高配当株の買い増しと利益確定で収支を確保した取引内容をブログでまとめています。

関税緩和と好決算で日本株急騰|8月8日のデイトレ結果

【収支報告】関税緩和と好決算で日本株急騰|8月8日のデイトレ結果

2025年8月8日の日本株は、関税緩和と好決算を追い風に急騰し日経平均は4万1,800円台、TOPIXは3,000台を突破。デイトレード収支や取引内容、反省点をわかりやすくまとめました。

【収支報告】米国の関税政策と決算銘柄をにらんだ1日|8月7日のデイトレ結果

【収支報告】米国の関税政策と決算銘柄をにらんだ1日|8月7日のデイトレ結果

米国の関税政策と決算発表が交錯するなか、日本市場も反応。半導体関連や好決算銘柄を中心にトレードした収支を振り返ります。

【収支報告】関税リスクで米株調整、日本は底堅く反発|8月6日のデイトレ結果

【収支報告】関税リスクで米株調整、日本は底堅く反発|8月6日のデイトレ結果

8月6日の日本市場は、米国の関税リスクを背景にしつつも底堅く推移。売買代金ランキングを軸にしたデイトレードの実践結果と反省点を詳しく紹介します。

【収支報告】米株大反発でグロース市場に活気、値動きを狙った好トレード|8月5日のデイトレ結果

【収支報告】米株大反発でグロース市場に活気、値動きを狙った好トレード|8月5日のデイトレ結果

2025年8月5日のデイトレードは、米株反発と利下げ期待が後押しした東京市場で、グロース株に注目。戦略と収支、反省点をまとめました。

【収支報告】雇用統計とトランプ発言で全面安、市場は政策リスクに警戒|8月4日のデイトレ結果

【収支報告】雇用統計とトランプ発言で全面安、市場は政策リスクに警戒|8月4日のデイトレ結果

8月4日は雇用統計の悪化とトランプ氏の発言が市場を揺るがし、主要指数は全面安に。グロース株を中心にデイトレードを実施し、慎重に利益を積み上げました。市況分析と合わせて収支や反省点も紹介しています。

【収支報告】関税リスクで市場に不安感、半導体に売り波及|8月1日のデイトレ結果

【収支報告】関税リスクで市場に不安感、半導体に売り波及|8月1日のデイトレ結果

2025年8月1日の日本市場は、関税リスクから半導体株に売りが広がり、日経平均は270円安。一方でTOPIXはプラス圏を維持。デイトレードはランキング上位銘柄に注目しつつも、時間効率に課題が残る結果に。ポジション保有の長さやメンタルの安定感を振り返ります。

関税警戒下でも収支を積み上げた2025年7月の月次報告

【月次報告】関税警戒の相場の中で着実に収益確保|2025年7月の収支まとめ

7月は日銀会合で金利据え置き、米中関税リスクなど不安材料もある中で、こつこつ利益を重ねられた1ヶ月でした!内容を振り返ります。