このブログは元介護福祉士が投資家として日々デイトレードや高配当株投資を行いながら小金持ちを目指すブログです。

ANNEX

アイコン

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

デイトレ日記,長期金利上昇と自動車関税猶予の影響は?市場動向と投資戦略を解説

長期金利上昇と自動車関税猶予の影響は?市場動向と投資戦略を解説

市場の変動をチャンスに!自動車関税猶予の影響や長期金利の動向を踏まえたデイトレ結果を公開。次回の投資戦略に活かせるヒントを解説。

デイトレ日記,トランプ大統領の演説で市場はどう動いた?日経平均とデイトレ結果を解説

トランプ大統領の演説で市場はどう動いた?日経平均とデイトレ結果を解説

2025年3月5日、トランプ大統領の関税政策と施政方針演説を受けた市場動向を分析。日経平均の値動きとデイトレ銘柄の結果を詳しく解説します。

デイトレ日記,トヨタ初の株主優待導入!最新市況とデイトレードの振り返り

トヨタ初の株主優待導入!最新市況とデイトレードの振り返り

株式市場は大きく変動!日経平均の下落要因を分析し、デイトレードの結果を振り返る。さらに、トヨタの株主優待導入についても詳しく解説。

デイトレ日記,米国株高とJTの反発が日経平均を押し上げ|デイトレ結果と反省点

米国株高とJTの反発が日経平均を押し上げ|デイトレ結果と反省点

投資歴4年の筆者が、株式投資初心者から中級者の方に向けて、本日の市場動向とデイトレード結果をお伝えします。本日の日経平均は米国市場の影響を受けて大幅上昇。またJTはカナダの訴訟問題に関する引当金が発表 ...

2025年2月の投資結果の収支報告

トランプ大統領の関税発表で市場混乱|日経平均急落と今月のトレードまとめ

トランプ大統領の関税発表で日経平均が大幅下落。市場の動向と今月のトレードを振り返り、損切り判断やリスク管理の改善点を考察します。

デイトレ日記,日経平均反発!エヌビディア決算と市場動向を踏まえたデイトレと高配当投資戦略

日経平均反発!エヌビディア決算と市場動向を踏まえたデイトレと高配当投資戦略

半導体市場の好調が続く中、エヌビディア決算が市場を牽引。日経平均の動き、デイトレ銘柄の結果、MS&ADの高配当投資戦略を解説。

2025.2.26,デイトレード,スイングトレード

株式市場最新動向|米国市場の影響と日経平均の下落、高配当株の売買記録

昨夜の米国市場の影響で日経平均は38,142円へ下落。デイトレ銘柄GENDAの損切り事例や高配当株の売買状況について詳しく解説。

2025.2.14,デイトレード

トランプ大統領の相互関税発表|市場への影響とデイトレード戦略

2025/2/14  

米国市場が上昇するも日経平均は39,149円に反落。本日のデイトレ結果を振り返り、トヨタ自動車やGENDAの取引戦略と反省点を解説。

2025.2.13,デイトレード

米CPI発表後の日経平均はどう動いた?デイトレ結果&SBI証券での新運用方針

米CPI上振れで円安進行、日経平均は39,461円に上昇。トランプ関税の影響やデイトレ結果、高配当&テーマ投資戦略について詳しく解説。

2025.2.10,デイトレード

日本製鉄の買収計画はどうなる?米国市場の動向とデイトレ結果まとめ

米国の関税政策が市場に与える影響と日本製鉄のUSスチール買収問題を分析。日経平均の動向やデイトレ銘柄の結果を詳しく解説。