HOME >ANNEXANNEX 兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。 【投資記録】政局安定が追い風に|10月16日の投資記録 2025/10/16 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 2025年10月16日の東京市場は、政局安定への期待で日経平均が48,000円台を回復。国内外の政策思惑が投資家心理を押し上げた一日でした。筆者のスイングトレード記録もあわせて掲載。 日次報告 株式投資 【投資記録】反発相場で買い増し継続|10月15日の投資記録 2025/10/15 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 米国の好決算を背景に日経平均が47,600円台へ反発。米中貿易摩擦や政局不安が続く中でも、積み立てとスイングを組み合わせた買い増し戦略を継続しました。 日次報告 株式投資 【投資記録】レアアース関税ショック後の買い増し戦略|10月14日の投資記録 2025/10/15 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 トランプ大統領のレアアース関税発言をきっかけに、日本市場は大幅下落。過度な動揺を避け、私は買い増しに集中しました。押し目を活かした投資戦略の一日を振り返ります。 日次報告 株式投資 【投資記録】相場の熱気が一段落、クミアイ化学の下方修正に考えさせられる日|10月10日の投資記録 2025/10/10 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 10月10日の日本市場は、SQを通過して上昇一服ムード。全体の勢いが落ち着く中、クミアイ化学の下方修正が投資家心理に影を落としました。個別銘柄の見極めが一層問われる展開です。 日次報告 株式投資 【投資記録】政策期待とハイテク買いで上昇基調|10月9日の投資記録 2025/10/9 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 10月9日は、政策期待とハイテク株の買いが相場を押し上げる展開。通信株やカバコなどを積み立て投資で着実に買い増した一日の記録です。 日次報告 株式投資 【投資記録】円安相場で買い増し判断|10月8日の投資記録 2025/10/8 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 円安進行のなかで日経平均が反落し、TOPIXは最高値を更新した10月8日。過熱感と利益確定売りが入り混じる中、冷静な買い増し判断を記録した投資記録です。 日次報告 株式投資 【投資記録】日本株は小幅続伸も伸び悩み|10月7日の投資記録 2025/10/7 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 10月7日の投資記録。AI関連株の上昇が続く米国市場に対し、日本株はわずかに上昇も伸び悩む展開。積み立てとスイングで堅実に運用し、市場の動きを冷静に見極めた一日を振り返ります。 日次報告 株式投資 【投資記録】新総裁誕生が後押しした日経の躍進|10月6日の投資記録 2025/10/6 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 新総裁の誕生で市場は祝賀ムード。10月6日の日経平均は最高値を更新し、投資家心理がリスクオンに傾きました。本記事では当日の投資収支とトレード内容をブログ形式でまとめています。 日次報告 株式投資 【投資記録】AI関連株がけん引し日経最高値更新|10月3日の投資記録 2025/10/10 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 AI関連株が強く買われ、日経平均は終値で史上最高値を更新。米国株高や総裁選への期待も相場を押し上げました。本日の投資行動と反省点をまとめています。 日次報告 株式投資 【投資記録】希望水準でソニーフィナンシャルを取得|10月2日の投資記録 2025/10/2 SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資 日経平均は反発した一方でTOPIXは下落。希望していた水準でソニーフィナンシャルを取得し、積み立てと買い増しを実施した1日の投資記録です。 日次報告 株式投資 1 2 3 … 50 Next »