Daily accumulation creates the future.

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ

【収支報告】利益を確保したリンクバル、ネクストウェアで損失|6月17日のデイトレ結果

2022年6月17日

2022年6月17日のデイトレード記録です。リンクバルで利益を得た一方、ネクストウェアで大きな損失を出すなど、収支は苦しい展開となりました。本記事では当日の市況や取引銘柄の動向を振り返りつつ、デイトレード戦略の反省点や今後の課題をまとめています。

今日の市況と市場動向

6月17日の日経平均はついに25,000円台に突入。一時的に下げ止まり、後場にかけてやや回復する場面もありました。ただ、投資家心理としては依然として不安が強く、「ここからさらに下落するのでは…」という警戒感も漂っています。まさに一筋縄ではいかない相場といえそうです。

今日のデイトレ銘柄と結果

本日のトレード対象は リンクバル、ネクストウェア、児玉化学 の3銘柄。それぞれ異なる理由でエントリーしましたが、結果は明暗が分かれる形になりました。

  • 6046 リンクバル
    数  量: 200株
    株  価: 284.0 → 290.0
    収  支: +1,200円
  • 4814 ネクストウェア
    数  量: 200株
    株  価: 283.0 → 255.0
    収  支: -5,600円

リンクバルは昨日からの持ち越し銘柄。寄り付きでは横ばいスタートでしたが、その後じわじわと上昇し、しっかり利益を確保できました。後場の下落を回避できた点も、タイミングとしては良かったと思います。

持ち越し理由については、昨日の記事に書いています👇

【収支報告】リンクバルに期待!クシムで利益確保|6月16日のデイトレ結果

2022年6月16日のデイトレード結果を公開。クシムで利益、Jトラストで損失、リンクバルは未婚率関連ニュースを背景に持ち越し。反省点と今後の戦略を解説します。

続きを見る

一方、ネクストウェアは二日前にストップ高をつけており、出来高の増加を見てエントリー。しかし、思った以上に上値が重く、結局は損切り。読みが外れてしまい、大きなマイナスとなりました。

児玉化学はエントリー直後に上昇を期待したものの、あっという間に下落してしまい冷や汗もの。現在は含み損を抱えていますが、出来高はしっかりあり、チャートの形も悪くはないので、週明けの動きを注視しつつ対応を検討する予定です。

デイトレード戦略とその反省

リンクバルの利益で多少カバーできたものの、ネクストウェアの損失は大きく、さらに児玉化学の含み損も残っているのが現状です。やはりデイトレードでは「タイミングの見極め」がすべてだと改めて痛感しました。利益と損失のバランスをどう取るかが、今後の課題ですね。

今後のトレードに向けて

週明け月曜日は市場の動向をしっかり確認し、戦略を練り直す予定です。焦らず、着実に「小金持ち」を目指してコツコツ続けていきます。週末はリフレッシュして、来週の取引に備えたいと思います。

2022年6月第3週の実現損益

2022年の6月の収支報告
楽天証券
デイトレの合計収支(6月13日~6月17日):-5,800円
6月の累計収支:-3,700円
6月第2週 |  6月第1週

2022年の各月の収支報告
楽天証券での累計収支(2月~5月):+150円
5月の収支報告 |  4月の収支報告 |  3月の収支報告 |  2月の収支報告

  • B!