- HOME >
- ANNEX
ANNEX
兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。
兼業投資家の資産形成術|デイトレード&高配当で未来を変える!
前日のSHIFTでの損失を教訓に、慎重なトレードを意識した2025年7月11日のデイトレ結果。TDKでの早期利確から始まり、GMOインターネットやLIBERAWAREなどで安定した利益を積み重ねました。「焦らず・慌てず・無理せず」を軸に、冷静な判断で収支を構築した1日を振り返ります。
2025年7月10日のデイトレでは、SHIFTの好決算に乗るも“だまし上げ”で損切りに。他2銘柄で小幅利確し、収支は軽症。円高で日本市場は軟調、米国株は堅調。市況背景と反省点を交え、決算プレイの難しさと今後の戦略を考察。
2025年7月8日のデイトレード収支報告。荏原製作所の損切り判断を含む反省と、他銘柄での小幅プラスを記録。米国の“相互関税”報道による市況変動も踏まえ、今後の戦略に活かすための振り返りをまとめました。
2025年上半期は、勝率9割ながらも収支は赤字という結果に。トランプ関税ショックや円高の影響を受けながらも、デイトレードと高配当株投資の実践を通じて得た気づきと反省点を、リアルな数字とともに振り返ります。
2025年7月1日の株式市場は米国株が最高値を更新する一方、日本株は円高と貿易リスクで反落。デイトレではデータセクションで利益を確保したものの、値動きの激しさにメンタル面で課題も。売買銘柄や収支、反省点を詳しく振り返ります。
2025年6月26日の株式市場を振り返りつつ、米国株の停滞と日本市場のAI関連銘柄の急騰を背景にしたデイトレード収支を公開。高配当株の買い増し・売却状況、反省点も含めて、初心者にもわかりやすく解説します。