ANNEX

アイコン

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

「デイトレ日記」タイトルと「職場の多忙でもトレード継続|3月25日のデイトレ結果」の見出しが描かれた、柔らかな水彩背景のアイキャッチ画像

【収支報告】職場の多忙でもトレード継続|3月25日のデイトレ結果

昼休みの短時間で丸紅にエントリー。限られた時間でも利益を狙うリアルなデイトレ記録と収支報告。

「デイトレ日記|堅調トレンドを狙い撃ち 3月24日のデイトレ結果」と書かれたカラフルな背景のアイキャッチ画像

【収支報告】堅調トレンドを狙い撃ち|3月24日のデイトレ結果

丸紅・トヨタでの利益確定と三菱UFJでの損切りを通じて、トレードの難しさと成長のヒントを実感した3月24日のデイトレード記録です。

「デイトレ日記|利確後に上がる株価の真実|3月23日のデイトレ結果」と書かれた水彩風背景のアイキャッチ画像

【収支報告】利確後に上がる株価の真実|3月23日のデイトレ結果

利確直後に株価が上昇する悔しさ。その背景と投資家心理、戦略の立て方を実例とともに振り返ります。

「デイトレ日記|INPEX見送りと丸紅での利益確保|3月22日のデイトレ結果」と書かれたパステル調の背景付きタイトル画像

【収支報告】INPEX見送りの理由と丸紅での利益確保|3月22日のデイトレ結果

原油高で注目のINPEX株をあえて見送り、丸紅で利益を確保。冷静な判断が光るデイトレ収支報告。

ノートパソコンで作業する人物の手元と「2022年3月21日時点 S株保有状況」のテキスト

SBI証券の保有株と今後の戦略:3連休最終日の見通し

3連休最終日、SBI証券の保有株を整理し、明日からの投資戦略を練りました。高配当・好決算銘柄の現状と今後の見通しを解説します。

「デイトレ日記」—ワクチン副反応と向き合った3月18日のトレード結果を記録した画像。水彩風の背景に花の装飾付き。

【収支報告】ワクチン副反応と向き合った一日|3月18日のデイトレ結果

副反応による体調不良の中でも冷静な判断を貫き、柔軟なエントリーで利益を確保。短期と長期の投資バランスを再確認した一日。

「デイトレ日記|副反応と戦いながらトレード」3月17日の収支を記録したブログ用タイトル画像。水彩風の背景に明るい文字が映える。

【収支報告】副反応と戦いながらトレード|3月17日のデイトレ結果

新型コロナワクチン3回目接種翌日、体調不良の中で挑んだデイトレードの記録。住友商事の売却成功や、りそなHDでの初トレードの反省点など、実践的な視点で振り返ります。

3月16日のデイトレ結果を伝えるアイキャッチ画像。丸紅の利確で好スタートした様子を表現。

【収支報告】丸紅の利確で好スタート|3月16日のデイトレ結果

夜勤明けでも丸紅で見事な利確!JFEでは安定感ある取引、住友商事では売り時に悩み。3月16日の収支と反省点を振り返ります。

3月15日のデイトレ結果を伝えるタイトル画像。丸紅の上値の重さと三菱UFJで得た小さな勝利をテーマにした日記風デザイン。

【収支報告】丸紅の上値の重さと三菱UFJで得た小さな勝利|3月15日のデイトレ結果

3月15日のデイトレードでは、丸紅の重い上値に悩まされながらも冷静な判断で持ち越しを決断。一方、三菱UFJでは慎重なエントリーが功を奏し、小さな利益を確保。リアルな収支と心理の揺れを振り返りつつ、今後の戦略を考察します。

デイトレ日記:初のIFD注文が成功し、歩み値と時間足で好機を掴んだ3月14日のトレード結果を報告するグラフィック

【収支報告】初のIFD注文が成功!歩み値と時間足で掴んだ好機|3月14日のデイトレ結果

初のIFD注文が成功し、短時間でも利益を出せる手応えを実感。歩み値と時間足チャートを活用した売買判断の精度向上や、持ち越しリスクへの備えなど、実体験をもとにトレード戦略を振り返ります。