ANNEX

アイコン

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

複数のモニターに株価チャートと金融データが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、デジタルと自然が対比されている。

【収支報告】監視銘柄が不発でも利益確保|4月25日のデイトレ結果

米国市場の好調と円安を背景に日本株が全面高となった4月25日。監視銘柄が動かない中、売買代金ランキングから選んだトヨコーで小幅ながらも利益を確保。ヒューリックや信越化学の決算もチェックしつつ、4月の収支と反省点を振り返ります。

複数のモニターに株価チャートと金融データが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、画面上には「トランプ発言で米国株急騰|4月24日のデイトレ結果」の日本語テキストが重ねられている。

【収支報告】トランプ発言で米国株急騰|4月24日のデイトレ結果

2025年4月24日のデイトレードを振り返ります。米中貿易緊張の緩和や米企業の好決算を背景に、米国株が急騰。日本市場にも好影響が及び、堅調な展開となりました。本記事では、実際の収支報告とエントリー根拠、反省点を交えながら、トレードの振り返りを行います。初心者にも参考になる内容です。

複数のモニターに株価チャートが表示されたデイトレード環境。背景には夕焼けが広がり、画面上には「トランプの裏表」「FRB議長解任せず利下げ要求」「4月23日のデイトレ結果」の日本語テキストが重ねられている。

【収支報告】トランプの裏表:FRB議長解任せず利下げ要求|4月23日のデイトレ結果

2025年4月23日、トランプ大統領のFRBへの利下げ要求が市場を揺らし、米日ともに株価が大幅上昇。U-NEXTの短期トレードで収支プラスを達成した当日の市況と売買戦略を、実例を交えてわかりやすく解説します。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。夕焼けの窓が背景に映り、市場の緊張感と集中力を象徴する。

【収支報告】米中貿易摩擦とFRB利下げ懸念が市場を揺るがす|4月22日のデイトレ結果

2025年4月22日、米中貿易摩擦の激化とFRB利下げ要求が市場に影響を与え、主要株価指数は軒並み下落。U-NEXT HOLDINGSの上昇を捉えたトレード結果と反省点を振り返ります。

夕暮れの窓辺に並ぶ複数のモニターに、円高と米株安による日経平均反落を示すチャートとデイトレ結果が表示されているトレーディング環境

【収支報告】円高進行と米株安で日経反落|4月21日のデイトレ結果

2025年4月21日、東京市場は円高と米株安の影響で大幅反落。この記事では、当日の市況分析とU-NEXTなどのデイトレ結果、反省点を初心者にもわかりやすくまとめています。

複数のモニターに株価チャートと市場データが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、画面上には「米国の不安材料を横目に 日本株は堅調 4月18日のデイトレ結果」の日本語テキストが重ねられている。

【収支報告】米国の不安材料を横目に日本株は堅調|4月18日のデイトレ結果

2025年4月18日のデイトレ収支を公開。米国市場の不安材料を背景に、日本株は意外な強さを見せました。楽天証券・SBI証券での取引内容、市況の振り返り、反省点まで初心者にもわかりやすくまとめています。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、4月17日の日経平均反発と取引戦略を伝える日本語テキストが重ねられている。

【収支報告】日経平均反発の背景と取引戦略|4月17日デイトレ結果

関税問題が意識される中、日経平均は反発。2025年4月17日のデイトレ結果とスイング戦略を実例付きで振り返ります。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、「関税一時停止で株価急騰」「4月10日のデイトレ結果」の文字が重ねられている。

【収支報告】関税一時停止で株価急騰|4月10日のデイトレ結果

2025年4月10日、トランプ大統領による関税一時停止発表を受けて米国株が急騰。日経平均も歴代2位の上昇幅を記録する中、デイトレードではギャップアップ相場に挑戦。本記事では、当日の市況と収支報告、トレードの反省点、今後の改善策をブログ形式で詳しく解説します。

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、暴落相場に立ち向かう投資家の姿勢を象徴する。

【収支報告】市場に効く「薬」とは?暴落に立ち向かう投資家の処方箋|4月7日のデイトレ結果

2025年4月7日、トランプ大統領の関税政策発表により世界市場が急落。個人投資家としての収支報告と、損切り・分散投資による対応策、そして暴落時に必要な冷静な心構えを実体験から綴ります。

ピンクの貯金箱を持つ人物の背景に、「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド」の変更点を強調する日本語テキストが配置された投資関連のプロモーション画像。

【投資信託】楽天・高配当株式・米国ファンドのコストダウンと変更点:投資家必見の変更点まとめ

2025/10/22    ,

楽天証券が「楽天・高配当株式・米国ファンド」の信託報酬引き下げと名称変更を発表。新名称は「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド」。コスト削減に加え、シュワブとの提携による安定運用が期待されます。NISA口座での配当金受け取り方法の注意点や、上位銘柄の確認も重要です。