• はじめまして
  • デイトレ日記
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • X(旧:Twitter)
  • お問い合わせ

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ

兼業投資家の資産形成術|デイトレード&高配当で未来を変える!

  • はじめまして
  • デイトレ日記
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • X(旧:Twitter)
  • お問い合わせ
  • デイトレ日記
    Diary
  • 投資信託
    Investment Trust
  • 書籍紹介
    Books

新着記事

夕景を背景にしたトレーディング環境と株式チャート、11月6日の投資記録を示す日本語テキスト入り画像

【投資記録】反発相場でポートフォリオ堅調、買いタイミングが的中|11月6日の投資記録

2025/11/6    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年11月6日の株式市場は、米国のハイテク株高を背景に日本市場も反発。押し目買いが広がり、ポートフォリオは前日の下落を打ち消すような堅調な動きを見せました。積み立て・スイング両面で買い増しを進めた結果が反映された一日です。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と、夕景を背景にした「急落相場で冷静に買い増し|11月5日の投資記録」の日本語テキスト

【投資記録】急落相場で冷静に買い増し|11月5日の投資記録

2025/11/5    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年11月5日、日米市場は調整局面に入り主要指数が下落。保有銘柄の決算発表を受けた対応や、急落時の買い増し判断を記録。市場の動向と投資戦略を振り返る一日。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、画面には「AI関連と円高の波を読む|11月4日の投資記録」の文字。

【投資記録】AI関連と円高の波を読む|11月4日の投資記録

2025/11/4    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

米国ではAI関連株が買われ、アマゾンが上場来高値を更新。一方、日本市場は円高進行と連休明けの反動で下落。ポートフォリオでは積み立てとスイングを継続し、決算銘柄の押し目を狙う姿勢を維持。市場の動きと投資判断を記録した一日。

日次報告 株式投資

2025年10月の収支報告表紙。兼業投資家が小金持ちを目指す月次レポート。

【月次報告】史上高値と選別相場の交錯|2025年10月の収支まとめ

2025/11/1    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年10月は、米国市場が利下げ後の不透明感で反落する一方、日本市場は企業決算と円安を背景に史上高値を更新。ポートフォリオではAI・半導体関連が好調で、配当金も着実に積み上がりました。月次収支は+34,037円、年間累計は+246,765円となり、選別投資の成果が表れた月でした。

月次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と夕景、テキスト「決算銘柄を見極める一日|10月30日の投資記録」

【投資記録】決算銘柄を見極める一日|10月30日の投資記録

2025/10/30    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年10月30日の株式市場は、米国ではFOMCの利下げ決定とAI関連銘柄の上昇が注目され、日本では日銀の政策維持と企業の大型取引が話題となりました。為替や金利の変動が投資判断に影響を与える中、ポ ...

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示された投資環境。窓の外には夕焼けが広がる。

【投資記録】指数とポートフォリオの乖離|10月29日の投資記録

2025/10/29    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

日経平均が51,000円台に到達する中、ポートフォリオ内では下落銘柄が目立つ展開に。アドバンテストの急騰が指数を押し上げる一方、取得単価の引き下げを意識した買い増し戦略が試される局面となった。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。夕焼けの窓が背景に広がる。

【投資記録】米中協議進展と円高反動のはざまで|10月28日の投資記録

2025/10/29    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

米中協議の進展とFOMC利下げ観測で米国株は最高値を更新。一方、日本株は円高と前日の反動で下落。ヒューリックの決算や分散投資の動きも記録しました。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境と夕景、日経平均と米指数の史上高値を伝える日本語テキスト

【投資記録】日経平均史上初の50,000万円台へ&米指数最高値|10月27日の投資記録

2025/10/29    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年10月27日、日本市場は日経平均が史上初の5万円台に到達。米国市場も主要指数が過去最高値を更新し、投資家心理が大きく改善。円安や政策期待も相場を支えた一日を振り返ります。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。夕景を背景に「米中会談報道で反発相場|10月24日の投資記録」の文字。

投資記録】米中会談報道で反発相場|10月24日の投資記録

2025/10/27    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 旅行, 株式投資, 楽天証券, 趣味, 高配当投資

米中首脳会談の報道が安心感をもたらし、日米株式市場はそろって反発。テスラや量子関連、日本では半導体・商社株が買われた。為替は円安進行、ドル円は152円台後半で推移。

日次報告 株式投資

米中摩擦と半導体調整に揺れる株式市場のチャートを映すトレーディング画面。夕焼けの窓が背景に広がる。

【投資記録】米中摩擦と半導体調整で選別進む|10月23日の投資記録

2025/10/24    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年10月23日の株式市場は米中摩擦懸念で全面安。半導体株が下落する中、内需株に買いが入り、IHIを新規購入。神戸製鋼所は減益・減配を背景に売却し、ポートフォリオを見直した一日。

日次報告 株式投資

1 2 3 … 52 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
兼業投資家が小金持ちを目指す
アイコン

ANNEX

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

Follow @ANNEX83359293
  • 株式投資
  • 投資信託
  • 収支報告
  • 書籍紹介
  • 趣味
  • はじめまして
  • デイトレ日記
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • X(旧:Twitter)
  • お問い合わせ

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ

兼業投資家の資産形成術|デイトレード&高配当で未来を変える!

© 2025 兼業投資家が小金持ちを目指すブログ