Daily accumulation creates the future.

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ

【収支報告】カイカとクシムで利益確保|6月15日のデイトレ結果

2022年6月15日

2022年6月15日のデイトレードは、市場が不安定な中でもカイカとクシムで小さな利益をしっかり確保しました。本記事では、当日の市場動向やデイトレード戦略、そして夜勤前のルーティンまでを振り返ります。デイトレードのブログとして、同じように収支改善を目指す方に役立つ内容をまとめました。

今日の市場動向とデイトレードの戦略

昨夜の米国市場は一時的に上昇していましたが、朝起きて確認すると結局は下落。日本市場もその流れを受け、日経平均は続落となりました。何とか節目の26,000円を保っていますが、「今週中には割れてしまうのでは…」という不安が投資家の間で広がっています。

こうした不安定な相場では、闇雲にエントリーするのではなく、状況を見極めながら小さな利益をコツコツ積み上げていくことが重要です。デイトレードでは“安全第一の姿勢”が勝ち残るための鍵になります。

本日のデイトレ銘柄とその結果

今日は夜勤を控えていたため、前場のみのトレードでした。取引したのは以下の2銘柄です。

  • 2315 CAICADIGITAL
    数  量: 300株
    株  価: 168.0 → 169.0
    収  支: +300円
  • 2345 クシム
    株  価: 404.0 → 405.0
    収  支: +100円

地合いは悪かったものの、慎重に立ち回ることでしっかりと利益を確保できました。ほんのわずかな値動きでも「塵も積もれば山となる」。デイトレードでは、この積み重ねが将来の大きな成果につながります。

夜勤前のルーティンと心構え

最近の夜勤前の過ごし方は、以前のようにアクティブではなく、かなり落ち着いたスタイルになっています。朝昼兼用の食事をとりながら録画した番組を見たり、軽く昼寝をしたりと、体力を温存しながら夜勤に備える流れが定着してきました。

仕事前の時間をどう過ごすかもトレードと同じくらい大事。無駄に動きすぎず、体調を整えて夜勤に臨むことで、心の余裕も生まれます。今夜も無事に乗り切れるよう、気持ちを引き締めていきたいところです。

  • B!