2025年5月11日のデイトレードは、自社株買い銘柄の動きに注目しつつも、エントリーしたSINWAWISEHDで含み損を抱える展開となりました。本記事では当日の市場動向やトレード結果、リコーやヤマダHDといった自社株買い銘柄の値動きにも触れながら、反省点を整理し明日のトレード戦略につなげます。
日経平均は小幅上昇も、動きは鈍い一日
2025年5月11日の日経平均は、前場に一時弱含む場面があったものの、後場にかけて持ち直し小幅上昇で取引を終えました。ただし全体的な地合いは弱めで、特にグロース株やテーマ性のある銘柄には目立った資金流入が見られず、方向感に乏しい一日となりました。
SINWAWISEHDをエントリー、結果は含み損
今日のトレード銘柄は、
- 2437 SINWAWISEHD
株 価: 440.0(※持ち越し)
短期移動平均線付近での反発を狙ってエントリーしましたが、直後に株価が下落。後場には少し戻したものの買値には届かず、持ち越しで含み損を抱える形になりました。改めて「どの水準で入るか」というエントリー基準の大切さを痛感した一戦です。
自社株買い銘柄の動向:リコーとヤマダHD
一方で、昨日エントリーを迷ったリコーは本日も堅調に推移。自社株買いを発表した銘柄は短期的に大きな値動きを見せることが多く、先週急騰したヤマダHDもその典型でした。ただしヤマダHDは発表直後に上昇した後、勢いを失って伸び悩む展開となっており、やはり銘柄やタイミングごとの違いは大きいと感じます。
自社株買い=必ず上がる、というわけではなく、短期的なリスクを理解した上で戦略を組み立てなければ利益は掴めないと改めて実感しました。
関連記事はこちら
明日のトレードに向けて
今日のトレードでは含み損を抱える結果となりましたが、反省点は明確です。特にエントリーポイントの精度を上げることが課題であり、今後の収支改善につながると考えています。明日以降も慎重さを忘れず、しかしチャンスは積極的に狙っていきたいと思います。