• はじめまして
  • デイトレ日記
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • X(旧:Twitter)
  • お問い合わせ

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ

兼業投資家の資産形成術|デイトレード&高配当で未来を変える!

  • はじめまして
  • デイトレ日記
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • X(旧:Twitter)
  • お問い合わせ
  • デイトレ日記
    Diary
  • 投資信託
    Investment Trust
  • 書籍紹介
    Books

新着記事

「政策期待とハイテク買いで上昇基調」と書かれた日本語テキストと、複数のモニターに株価チャートが映るトレーディングルームの風景。夕暮れの都市景観が背景に広がる。

【投資記録】政策期待とハイテク買いで上昇基調|10月9日の投資記録

2025/10/19    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

AI関連株の上昇と政策期待が重なり、日経平均は史上最高値を更新。米国市場の好調を受けて日本株も勢いづき、ソフトバンクや半導体株が相場を牽引。積み立て投資では通信株とインデックスを淡々と買い増し、冷静な判断が光る一日となりました。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、円安相場での投資判断を象徴する日本語テキストが重ねられている。

【投資記録】円安相場で買い増し判断|10月8日の投資記録

2025/10/19    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

円安進行と過熱感が重なった10月8日、日経平均は反落。個別銘柄の押し目買いで戦略的に対応した一日を振り返る。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、画面上には「日本株は小幅続伸も伸び悩み|10月7日の投資記録」の文字。

【投資記録】日本株は小幅続伸も伸び悩み|10月7日の投資記録

2025/10/19    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

AI関連株が米国市場を押し上げる中、日本株は4日連続高値更新も大引けで失速。積み立てとスイングトレードの調整、政策期待と利食い売りの影響を分析した一日。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが映し出されたトレーディングルーム。窓の外には夕焼けが広がり、10月6日の日本市場の高揚感を象徴するような雰囲気。

【投資記録】新総裁誕生が後押しした日経の躍進|10月6日の投資記録

2025/10/19    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

新総裁誕生と円安の流れを受けて、日経平均は47,944円まで急騰し史上最高値を更新。筆者のスイングトレードでは信越化学工業の売却やULSグループの買い増しを実施。政策期待と実需のバランスを見極めた一日を振り返ります。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが映るトレーディング環境と、夕景が広がる窓辺。AI関連株の高騰を伝える日本語テキストが重ねられている。

【投資記録】AI関連株がけん引し日経最高値更新|10月3日の投資記録

2025/10/21    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年10月3日、AI関連株の買いが市場をけん引し、日経平均は終値ベースで史上最高値を更新。米国市場の強さやOpenAIの提携報道が投資家心理を支え、日本市場も力強く上昇。本記事では、楽天・SBI証券でのトレード判断、保有銘柄の動向、そして来週に向けた戦略を記録します。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが映るトレーディング環境と夕焼けの窓、10月2日のソニーフィナンシャル取得を記録する日本語テキスト入り画像

【投資記録】希望水準でソニーフィナンシャルを取得|10月2日の投資記録

2025/10/19    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年10月2日の日本市場は、日経平均が大幅反発する一方でTOPIXが下落。米国市場の流れや主力株の動向を踏まえ、希望水準で約定したソニーフィナンシャルの取得を中心に、積み立て・買い増しの投資行動を振り返ります。ポートフォリオの課題や今後の戦略にも言及。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートが表示されたトレーディング環境。夕焼けが差し込む窓辺に「全面安の日本市場」「米政府閉鎖リスクが重しに」「10月1日の投資記録」と日本語テキストが重ねられている。

【投資記録】全面安の日本市場、米政府閉鎖リスクが重しに|10月1日の投資記録

2025/10/19    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年10月1日、日本市場は米政府閉鎖リスクと円高の影響で全面安に。日経平均は381円安と続落し、投資家心理は調整モードへ。本記事では米国市場の背景、日本市場の動向、当日の投資行動と反省点を詳しく振り返ります。

日次報告 株式投資

「収支報告|兼業投資家が小金持ちを目指す」2025年9月版の月次投資レポート表紙。白背景に黒文字のシンプルなデザイン。

【月次報告】不透明感と投資スタイル模索|2025年9月の収支まとめ

2025/10/21    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

日経平均の節目割れや米国政府閉鎖リスク、国内総裁選の不透明感が重なる中、2025年9月の市況と投資収支を振り返ります。スイングトレードや高配当銘柄の買い増し、配当金の推移、そして投資スタイルの見直しに至るまで、今月の動きを詳細に記録しました。

月次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートと金融データが表示されたトレーディング環境。窓の外には夕焼けが広がり、画面上には「配当落ちを好機に買い増し|9月29日の投資記録」の日本語テキストが重ねられている。

【投資記録】配当落ちを好機に買い増し|9月29日の投資記録

2025/10/19    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

2025年9月29日の日本市場は配当落ちと円高の影響で続落。一方、トレードでは配当落ちを好機と捉えた買い増しが中心。新規購入やNISAでの再取得を通じて、今後の成長を見据えたポジション構築を進めた一日となった。

日次報告 株式投資

複数のモニターに株価チャートと市場データが表示されたトレーディング環境。背景には夕焼けが映り、画面上には「米国株安と関税懸念で日経平均反落|9月26日の投資記録」の日本語テキストが重ねられている。

【収支報告】米国株安と関税懸念で日経平均反落|9月26日の投資記録

2025/10/21    SBI証券, S株, スイングトレード, デイトレード, 収支報告, 株式投資, 楽天証券, 高配当投資

米国株安と関税懸念が重なり、日経平均は約400円下落。医薬品・半導体株に売りが広がる中、スイングトレードで利益を確保。配当権利付き最終日を踏まえた戦略も紹介。

日次報告 株式投資

« Prev 1 2 3 4 … 51 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー
兼業投資家が小金持ちを目指す
アイコン

ANNEX

兼業投資家が元手50万円からスタートしたリアルな投資ブログ。デイトレードやスイングトレードの収支報告を毎日公開し、月末には詳細な収支報告も!高配当株で配当金生活を目指す戦略もシェア。初心者からベテランまで役立つ情報満載。

Follow @ANNEX83359293
  • 株式投資
  • 投資信託
  • 収支報告
  • 書籍紹介
  • 趣味
  • はじめまして
  • デイトレ日記
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • X(旧:Twitter)
  • お問い合わせ

兼業投資家が小金持ちを目指すブログ

兼業投資家の資産形成術|デイトレード&高配当で未来を変える!

© 2025 兼業投資家が小金持ちを目指すブログ